mixiユーザー(id:4180120)

2023年11月05日19:08

32 view

「食欲の秋」と言えば?

秋と言えば「運動の秋」「読書の秋」「芸術の秋」などなど
色々あると思いますが自分は「食欲の秋」です(≧▽≦
食欲の秋と言っても秋はどれも美味しい♪
その中でも個人的には『お米』が不動の1位☆
今年も両親連れて新潟へ(* ̄∇ ̄)ノ
前々回、前回(https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983650334&owner_id=4180120)は
栃木から新潟入りしましたが今回は群馬から新潟入りしたであります(^^ゝ

昨日、家を出たのは4:15頃。
保土ヶ谷バイパスで相模原方面へ。
国道16号から県道52号で相模原愛川ICから圏央道へ。
圏央道から関越道で新潟方面へ。

フォト
6:35頃、赤城高原SA(下り)に到着。
流石にコッチの方は8℃と寒いね(^^;

フォト
ココで朝食。
注文したのは「舞茸の天ぷら蕎麦(880円だったような?)」にしたんだけど
やたら時間かかると思ってたいたら…
揚げたてアツアツの舞茸の天ぷらが乗ってた!( ̄□ ̄;
猫舌の自分にとっては
中々の大きい天ぷらは最後まで冷める事無く食べるのに苦戦しましたが
舞茸の風味も良く蕎麦も美味しく頂きました♪

新潟入りする前に行きたい所があって水上ICで降りる。
国道291号を谷川岳へ行くと

フォト
7:35頃、土合駅に到着!
「ようこそ日本一のモグラえき土合へ」の歓迎する木製看板が(笑
上越線は上下線で独立しており隣駅(群馬方面)の湯檜曽駅と高低差があり
かつては単線で営業していた頃はループ線で山を下っていました。
新しく開業した下り線は土木工事の進歩により最短でトンネル工事が出来たため
ループ線は使わなくなった影響で土合駅から地下へ連絡路を作り地下にホームがある
へんてこな駅となってます。
(ネットで調べました!)
この駅を知ったのはかなり前ですが
ここ数年の間にチョイチョイこの駅を取り上げる旅番組とかあって両親は興味あったとか(笑

フォト
モグラと言われる由縁は改札入って新潟方面のホームがある左側を行き
長い通路を進んで行くと地下へと続く長ぁ〜い下り階段があります!
おぉ〜、
コレは凄い。
下から462段もある。

フォト
下にあるホームまで約3分。
しかし、このホーム変な作りですよね〜
上下線をこの地下にしようとしたのかな?

フォト
これだけ深い地下なら気温は一定だろうから熟成には最適だろうけど
ココから地上まで階段しかない事を考えるとどうやって持ち上げるのか?
と、思ったけど電車に乗せて移動さているのか?
どちらもメンドクサイな(^^;

フォト
階段を上がる前に、こんな案内看板があって頑張ります!
行き(下り)はヨイヨイ、帰り(上り)は何とやら…
150段越えた頃から息が上がり始める。
300段越えた頃から足がっ!
400段越えた頃には一旦、小休止するか悩む…
462段は何とか休まずクリアー出来たけど息が…足が…(爆死
ちなみに上りは約6分でした(^^ゞ

フォト
462段を上がっても終わりじゃなく
改札までまだ先があって最終の段数は486段であります( ̄▽ ̄ゝ
自分だとホームから改札まで約9分だったので
階段下にあった案内看板に記載された10分より短かった!

土合駅から来た道を戻って県道270号へ。
ココのクネクネ道はバイクで来たいなと思いつつ運転して国道17号に出て新潟方面へ。
8:30過ぎていたので車が多いかと思っていたけど
少なく道を譲って頂く車が多くて物凄く快適でしたね♪
新三国トンネルは明るくて走りやすかったです(^^
関越道と違ってトンネルを抜けても湯沢に着かず(笑
苗場→かぐら→神立→湯沢を通過し石打から国道353号へ。

フォト
9:40頃、魚沼スカイラインに入りました(^^
自分の記憶だと杉が多くて紅葉とはかけ離れた緑々してたイメージでしたが
イイ感じで色付いたし、
曇っていたけど見晴らしも良く、
すれ違いも少なく(午前中の早い時間帯だから!)良かった(^-^b
こんな細い道が多い所は、あまり車で行きたくないからね〜

県道560号に出たら六日町へ行き国道17号へ。
国道17号を石打の手前にある

フォト
10:45頃、道の駅 南魚沼(http://www.michinoeki-minamiuonuma.jp/)に到着。
ココの食堂で昼御飯に注文したのは「サバの味噌煮定食(1100円)」です♪
使用してる味噌が黒っぽいから真っ黒だけどサバは柔らかく生姜も効いて美味しい!
大漁に入っている刻みネギは煮汁に染みさせて食べると無限御飯に変身(笑
御飯は地元コシヒカリでそのまま食べても旨いので…
御飯を大盛りにしても御飯が足りない事件になるんだよな┐('〜`;)┌
ただし、胃袋に限界あるので苦しい事件にも繋がる(≧w≦ゞ

昼食後に道の駅で新米を買ったり土産品も買ってから
塩沢方面に行き常時行列のできている「おにぎり屋(https://shionigiri.com/)」を通過する
直後に右折し5分位の所にある

フォト
12:25頃、金城の里(https://yumap.jp/s/niigata/spot/9450)に到着。
ネットで調べたら「入浴料320円ですが料金表示が異なる場合があります」とあったので
500円位なのか?
と思ったら350円と激安!!
温泉なのかと疑うと施設内にある成分表に「アルカリ性単純温泉/源泉35.7℃」とありました…
疑って申し訳ございませんm(_ _)m
近くにゴミ焼却場があってソコで源泉を暖めるから料金が抑えられるのかな?
料金が激安に感謝しつつ、良い湯でしたぁ♪(*´▽`*)

国道291号を六日町方面へ。
六日町は通過して長森という場所にある

フォト
13:35頃、魚沼の里に到着。
酒造「八海山」の敷地になりまして
八海山の商品を購入目的で来ましたよ(^^
自分は運転手なので試飲は父親が楽しんでおります(笑
色々、試飲して買える範囲のお酒を選んでましたな。
旨いと言ってた熟成大吟醸は諦めてました(^^;
720mlで5000円は…自分も無理(笑

国道291号から再び国道17号へ。
国道17号は1往復半しちゃいましたね(≧▽≦
湯沢ICから関越道に乗るついでに

3:15頃、越後湯沢駅の中へ。
写真を撮るの忘れた…(^^ゞ
冬にスキーした時、あおとらさん と 珍念さん の3人で行った事があったので
連れていってみました(≧w≦ゝ
ココ、お土産屋が多く入っており楽しいです♪

湯沢ICから関越道に入って帰路へ。
途中、赤城高原SA(上り)で休憩。
駒寄PAから前橋ICまで40〜50km/hの渋滞。
これは2車線だし前橋ICを過ぎれば3車線になるから渋滞は解消間違いなし。
ただ、寄居PAから高坂SAの間は渋滞は酷くて0〜40km/h(ほぼ、10〜20km/hでした(^^; )でキツかったな…
関越道から圏央道の狭山PAで休憩。
圏央道は渋滞無く(詰まる箇所はあったけど)快適でしたね。
帰りも相模原愛川ICで降りて県道52号から国道16号で保土ヶ谷バイパスを使って

フォト
20:35頃、帰宅☆
車を停めたのは20:39でしたけどね〜(^^ゞ
走行距離は619.8km 、燃費は12.0km/L でした。
スタッドレスタイヤと違って“労わらない”走行だから
スキー時の燃費(14.0km/L以上)と比べると悪いね(笑
山道も走行してる事を考えると良い方かな?
11 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930