mixiユーザー(id:62308)

2023年10月28日16:52

25 view

信州・富山秘境の温泉ツアー初日10/24〜25

まいど!10/24〜26で信州・富山の秘境の温泉(乳白色の名湯
白骨温泉と船でしか行けない大牧温泉)ツアーに行ってきました〜。
10/24(火)〜25(水)
0840大阪駅集合 0912大阪駅発サンダーバード11号で金沢へ。
大阪駅構内のコンビニで買うたサラダと小さいすき焼き弁当を
車内でいただきました〜。
金沢から観光バスで富山に入り、山間部へ。
途中、道の駅細入で休憩を挟みながら信州入り。
奥飛騨では上高地のシンボルの一つ焼岳も見えてました〜。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

R158を通り、上高地の入り口である中の湯ゲートを過ぎて下って
行くと、白骨温泉への分岐になります〜。
そこから狭くてクネクネの山道を登って行くと白骨温泉に到着。
こんな道、よう観光バスで来るわ。プロドライバーさすがです。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

白骨温泉、周囲を山々に囲まれ、ホンマ何もないひなびた温泉です。
温泉の石灰分が白く結晶したことから、元々白舟温泉という名前
でしたが、明治・大正時代に白骨の名前が出て、それが一般的に
なったそうです。

宿泊は白船荘新宅旅館。
客室に用意されていたお菓子、新宅旅館オリジナル 白船きんつば
がめちゃ美味しかった〜!気に入ったんで自宅用と娘宅送付用に
2箱買いました〜。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

夕食前に大浴場で入浴、すぐ外に露天風呂もありました〜!
ここのお湯はカルシウムと炭酸ガスを多く含んでいて白く濁ります。
また、炭酸カルシウムの1部は浴槽の縁や床に付着して層をなして
白くおおっていて(石灰華)ホンマ風情あります〜。 
お湯は優しくホンマ気持ちよかったです。めちゃ温もりました〜!
※ここの温泉は飲みこともできます〜。
ホンマ白骨温泉のお湯、大好きやわ〜!

豪華夕食をいただきました〜。
黒毛和牛朴葉味噌焼きや松茸の土瓶蒸し、岩魚の塩焼き、新蕎麦、
リンゴ味噌グラタン等ホンマ美味しかったです〜。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

夕食後、天然木に囲まれた露天風呂へ。
月や星を見ながら、優しいお湯につかりました〜。
露天風呂は永久に入ってられます!最高に気持ちよかったです。
フォト フォト

朝、再び露天風呂へ。
朝から十分温もりました〜。
フォト フォト

朝食も美味しかったです〜。 温泉粥がお気に入り〜!
フォト フォト
フォト フォト
フォト

0900二日目の出発です〜。
13 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031