mixiユーザー(id:556548)

2023年10月03日22:09

16 view

ジョン・ウィック:コンセクエンス感想。




復習にちょっと時間がかかって1週間遅れだけど観てきました〜。
ネタバレは気を付けたんで大丈夫だとは思うけど
気になる方は先に観に行って下さい〜!
その際はエンドロール後もあるのでお気をつけて。


視聴はIMAXレーザー 2D字幕
公開から1週間程経っちゃったんで、18:00〜って時間の割には観客は少な目だったかも。

ストーリー:
瀕死の状態で逃走し潜伏していたジョンウィックが
復讐の為に大阪コンチネンタルホテルに姿を現した。


さっき復習で時間がかかったって書いたけど、
1〜3を短期間で続けて観たら、正直ちょっと飽きてきた感じがあったんだよね。
物語性が淡泊でキャラクター同士の掛け合いも、会話というより台詞の言い合い。
基本的にアクション全振りなんで1本観るとかなりおなか一杯になる感じだなと。
緩急の緩の部分も、ストーリーが進む訳でもなくどちらかというと退屈な印象。
3時間もの映画だったので、途中で寝ちゃうかもしれないと思ってました。


しかし、実際に映画を観てみるとエンタメ娯楽作として完璧な出来栄えで、
退屈することなくあっという間の3時間でした。
このシリーズは段階を経て徐々に良くなっていった印象で、個性的な脇役たちが生かされ
人と人が絡むドラマも強化され、
アクションシーンもIMAXの大画面と大音量で観る価値が十分あるかなと。

特に今回は緩急の緩の部分が効果的で、緊張感のある仕上がりになってた。
タランティーノばりの会話シーンが緊張感を高め、アクションシーンで一気に爆発的な展開をもたらしてて
流れも自然で効果的だったのが前作のような中だるみを感じさせなかった。。
キャラクターそれぞれの個性も光り、人間性がストーリーに複雑さを与えていたのも
過去作と比べてかなり印象的だったね〜。
特に重要なキャラクターであるドニーイェン演じるケインの佇まいと殺陣は抜群に奇妙でかっこいい。
本作のMVPだし、彼がいなければここまで高評価にならなかったかもね。

そして最後に、元々これは西部劇だなとは思ってんだけど
最終的にああいう決着を持ってきたのは大正解だったなと。
シリアスなだけじゃなく笑えるシーンも多く、客席も笑ってる人多くていい雰囲気だった。
音楽や音響も劇場で観る価値があり、映画全体の体験を豊かにしてたのは間違いなし。
家のモニターで観て飽きたのはこの辺が原因ではあったかもね。

また、勘違い日本のシーンも思ったより長く、まさにニンジャスレイヤーの実写版。(笑)
取って付けた感はあるものの、最終的には物語の重要なシークエンスであることも理解できた。
ただそのシーンのジョンウィックは終始おまけだったけどね。(笑)



総じて、シリーズ4作目の本作は前作から進化し、エンターテイメントとして非常に楽しめる作品であり、特にアクションとドラマの組み合わせが成功している傑作だと思いまった〜。


一応続編があるとか無いとか言われてるけど、ここで終わっても美しいし
次があってもぜひ観たいなぁと思わせるには十分な作品でした〜。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る