mixiユーザー(id:62308)

2023年09月28日18:34

30 view

富山旅行最終日9/26

まいど!9/24〜26で阪急交通社のツアー(【往復JR利用】グルメ
・歴史文化・体験 富山の魅力を満喫する旅 まるごと富山3日間)に
行ってきました〜。

9/26(火)
0700ロイヤルホテル富山砺波2階のヴェルジュールでバイキング
形式の朝食。 美味しかったです〜。
昨晩、めちゃ気に入ったグリーンカレーなかった!・・残念。
フォト

0815バスで高岡大仏へ行って見学。小雨が降り出しました。
フォト フォト

高岡大仏出て雨晴海岸へ!しかし、小雨・・。昨日一昨日と天気
よかったのに、今回一番楽しみにしてた雨晴海岸が小雨・・(涙)
義経岩とか女岩とかよかったんやけど、バックの海はグレーやし
立山連峰とかも曇ってて見えず。
途中から小雨は止みましたが、景色は回復せず。ホンマ残念。
でも、ええとこでした。また来ねば!
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

雨晴海岸から、道の駅氷見(愛称:氷見漁港場外市場 ひみ番屋街)
へ行きました〜。
新鮮な海鮮等が売られて得ました〜。
忍者ハットリくん顔はめパネルで写真撮りました〜。
氷見市は藤子 不二雄Ⓐ氏の出身地なんですわ。
ちなみに藤子・F・不二雄氏は隣の高岡市出身です。
フォト フォト
フォト

ひみ南番屋街店にある、つりや ひみ番屋街店で日本酒の有料試飲を
してみました〜。美味しくて楽しかったです〜。
フォト フォト
フォト フォト

道の駅氷見から氷見温泉郷 なだうら温泉 元湯 磯波風(いそっぷ)
に行って昼食。
白エビ、カニ、イクラの三色丼を選択。
新鮮でめちゃ美味しかったです〜!毎日白エビ食べてます!幸せ!
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

昼食後、バスで能登半島東側から西側へ移動し、そのまま千里浜
(ちりはま)なぎさドライブウェイへ侵入〜!
車で砂浜を走れる、超有名なスポットを心地よく走行しました〜!
※塩害怖いんで自分の車では絶対にやりませんが(笑)
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

なぎさドライブウェイ走行後、金沢城公園へ。
雄大な金沢城跡を見学しました〜。
凄い梁が大迫力!様々な石垣が奇麗でした。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

金沢城公園から金沢駅へ。お約束の駅前の鼓門を写真撮影!(笑)
フォト

1519金沢駅発サンダーバード32号でRTB!
蒲鉾専門店 河内屋で元祖スティックチーズ 棒S(ボウズ)(富山
湾しろえび)を買い、サンダーバード車内でいただきました〜。
これも美味しかったです〜!
フォト フォト

大阪駅到着後、駅構内にある期間限定の関西万博コーナーで
ミャクミャクキーホルダーを買いました〜(笑)
フォト フォト

キタからミナミに戻り、水掛不動尊法善寺さんそばの利兵衛横丁
半ばにある串揚げ処「綏泉」(すいせん)へ行って夕食。
ビール少々、ウーロン茶。ワテお酒と女性弱いねん(笑)
また、ここのソースが絶品で生キャベツつけて食べたらホンマ
美味しいねん!
フォト フォト
フォト フォト
フォト

美味しい串揚げ(れんこん、にく、ぎんなん、イカ巻きチーズ
のチーズ抜き[30年弱前にウチの息子考案]、ナスビ、えび、
うずら、いか)と御飯・お漬物・赤だしをいただきました〜。
美味しかったです〜! 大坂の美味しいもんを堪能しました〜。
ホンマここの串はええ食材とええ油で食後まったくもたれません!
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

富山のええとこ観て、めちゃ美味しいもんいっぱいいただいて、
ホンマ充実したええ旅行になりました〜!
16 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930