mixiユーザー(id:5251625)

2023年09月18日21:31

20 view

20230918 おトクなきっぷでHOTな御朱印巡り 逗子葉山

HOT!HOT!(ー人ー)なますて

3連休最終日
フォト

来週からまた就活しなきゃなのでのんびりホリデーSuicaパスを使って
北の端から南の端まで行きます

*のんびりホリデーSuicaパス
東京近郊のJR線で使える1日乗り放題のきっぷ
Suicaを持っていれば券売機で登録してJRのフリーパスとして使用できます
2,620円

でも、やっぱりグリーン車にのっちゃうんだなコレがw

3時間半
森戸神社
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

バスに乗り換えて森戸神社へ
バス停降りると潮の香りが、今日も海に来たーって感じ。
あ、千葉に行ったのに海見てないやw
参道にはサーフボード屋さんあり。おされです
参拝して御朱印を拝受(ー人ー)書置きね
おみくじ処でフグみくじGET!( ̄¬ ̄)
撮影しながら裏手の海岸へ
灯台と鳥居のコラボ お美事(ー人ー)

バスに乗る前に昼を食べとこうという事で
Whitely by TORIBA COFFEE ホワイトリー
フォト

フォト

帰って来た調べて知ったヴィーガンカフェ
葉山バーガーなどパテには肉を使ってないそうです
でも柔らかくてペロリでした( ̄¬ ̄)ゴチ
葉山バーガーとアイスコーヒーで1900円でした
う、うん(゚¬゚)

バスで逗子葉山駅に戻って来ました
思兼神社に行く予定でしたが暑いし遠いしで断念w

京急で戻りつつ金座文庫で下車
金沢山称名寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

金堂前の阿字ヶ池を中心とする浄土式庭園の史跡はお美事(ー人ー)
参拝後に寺務所で書置きを拝受(ー人ー)
ぼさつの寺めぐりの御朱印も拝受(ー人ー)こっちにもあったのかよ

京急を遡り
瑞應山弘明寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

坂東札所そうせなので追加していた保険を発動
駅降りて5分で境内です
参拝者も多く直書きOkです、書置きですが
参拝してると護摩焚きが始まり厳かな雰囲気に
寺務所で今月限定と坂東の御朱印を拝受(ー人ー)

15時をちょっと回ったところですが改修が終わったアソコに行きたいです
それにしてもあちーなー

40分移動
築地本願寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

本堂は関東大震災に東京帝国大学工学部名誉教授・伊東忠太による
設計で近代的で尚且つ古代仏教を思わせる素晴らしい作りです。
浄土真宗本願寺派はなので御朱印はありません。
なので記念スタンプです(ー人ー)
散華は毎月変わるみたいなので近場の人は集めてみては?

せっかくなので
築地場外市場
フォト

フォト

16時を過ぎたので閉店ガラガラ
なんか食いたかったなーあちーなー
とテクテク

波除神社
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

4度目の再訪かな?
参拝して切り絵御朱印を拝受(ー人ー)
下絵もシッカリしておます、お美事(ー人ー)

駅に戻りつつ
フォト

本家 銀だこ

山の手を経由して帰路へ
たまにあるんだけどGoogleさんの案内より
感で乗り換えを変えて1本早い電車に乗ります。なんで?w
フォト

東京駅の屋根がちょっと見えた
もちろん、帰りもグリーン席でw

本庄駅で駅そばを食べる前提で小さい駅弁を食べて
呪術廻戦を読みながら電車電車電車電車電車
弁当の画像忘れた

本庄駅 本庄そば
フォト

月見天ぷらそば490円 やっす

かえりにダイソー寄って帰宅
のんびりホリデーSuicaパスは片道分くらいの料金で往復できるのが
最大の特徴なんですが如何せん疲れるw


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930