mixiユーザー(id:24842637)

2023年09月17日13:59

49 view

最近買ったものまとめ(2023年9月現在)パート2

前記事の続きです!


9:Donner 折り畳み式 電子ドラム

7月27日にアマゾン通販で注文し、7月30日に届きました!

お値段はなんと!? 45,940円です!


詳細はこちらの記事に掲載してありますので、見ていただけると嬉しいです。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985597611&owner_id=24842637


主にゲーセンのドラムマニアで課題曲の練習に使います!

ただし、叩く音がうるさいので、18時以降はやらないようにしております。



10:SCフレイヤ 新ブルマ(シルバー)


開封前

フォト


開封後

フォト


7月22日にアマゾン通販で注文し、7月31日に届きました!

お値段は2190円です。


新ブルマ(シルバー)を穿いてみて

良かったところ

・生地自体がツルツルして穿き心地良い!

・生地が薄く、暑さ対策としては快適で良い!


気になったところ

・人気商品なので、場合によっては在庫がない場合がある!

・送料がかかるため、値段がやや高い

・生地のほとんどがやや黒目で透けているため、穿いていたTバックやビキニブリーフなど下着が丸見えになってしまい、対策なしだとまわりにいる人がばれて、笑われてしまうことも...


1週間に1回程度穿くようにしております。


11:電子ドラム用接続ケーブルセット

フォト


8月4日にヨドバシカメラ通販で注文し、8月6日に届きました!

お値段は5点合わせて4548円です。


アンカー A7123011 プレミアムオーディオケーブル使ってみて

良かったところ

・電子ドラムや一部のオーディオに接続すればドラムで叩いた音が出て演奏可能!

・値段が安い

・コードキーパーが付属している


気になったところ

・使用する機器によっては対応してない場合がある



オウルテック OWL-CBCF35C01-BK [オーディオ変換アダプター USB Type-C to Φ3.5mmミニジャック 充電機能付き] 使ってみて!


良かったところ

・Type-Cのスマホやタブレットに接続すれば優先のイヤホンで音楽が聴けれる!

・電子ドラムにすれば音楽聴きながら演奏可能


気になったところ

・ケーブルが合ってないと変なノイズが出てしまう。

・値段が高い



ユージッパー HDX-C2B [Type-Cメス - USB-Bオス 変換アダプター使ってみて


良かったところ

・電子ドラムのType-B端子を挿してPCに接続していれば対応しているゲームで演奏可能!(要検証)

・値段が安い


気になったところ

・端子が合ってないと無駄遣いになってしまうので、購入する前に対応している機器を確認する必要がある


クレ 1349 [クレポリメイト ナチュラル 250ml] 使ってみて

良かったところ

・電子ドラムのパッドや車など劣化している素材のツヤ出しやお手入れに最適

・値段がそこそこ安い


気になったところ

・消耗品なので、使い切ったら通販で再度購入する必要がある

・スプレーなので、人に噴射したり、誤って違う物かけないなど細心の注意する必要がある。


主に電子ドラムの接続や今後の掃除で使います。



12:電子ドラム接続延長ケーブルセット

フォト


8月11日にヨドバシカメラ通販で注文し、8月13日に届きました!


オーム電機 AUD-C210N [オーディオ延長コード φ3.5mmステレオミニプラグ用 1m]使ってみて

良かったところ

・値段が安い

・パナソニック アクティブスピーカーで遠い所へ延長できるので、相性バッチリ!


気になったところ

・下手な扱い方をすると断線などが起きやすい


ヤザワ NTLAEX01BK [ネオンチューブライト専用USB延長ケーブル]使ってみて

良かったところ

・値段が安い

・電子ドラムからPCへ接続する時、遠いところで延長として接続出来る!


気になったところ

・下手な扱い方をすると断線などが起きやすい

・たまに接触不良で反応しない場合がある(要検証)


ナカバヤシ デジオ ZUH-CMBAR201W [USB-A to MicroB&C変換ケーブル ホワイト] 使ってみて

良かったところ

・値段が安い

・type-Bやtype-Cとの切り替え可能!


気になったところ

・人気商品なので、場合によっては在庫が少なかったり、お取り寄せになる場合がある

・下手な扱い方をすると断線などが起きやすい


主に電子ドラムで使うようにしております。


13:太鼓の達人 ドンダフルフェスティバルセット


詳細はこちらの記事に掲載してありますので見ていただけると嬉しいです。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985851540&owner_id=24842637


14:焼き肉シュミレーター(NSダウンロード版)

9月9日にニンテンドーeショップで焼き肉シュミレーターを購入し、やり始めました!

お値段はジャスト500円です。

フォト



プレー動画はコチラになります!




焼肉シュミレーターやってみて

良かったところ

・値段が安く、子供から大人まで気軽にプレー出来る!

・肉を焼くところを思う存分楽しめる!

・オンライン対戦で相手との競い合いが可能!


気になったところ

・肉を焼くだけのゲームなので、人によっては物足りないかもしれない

・火加減によってはすぐ焦げてしまって減点されることがあるので、スピードとタイミング、反射神経が要求される!(要検証)


半年ぐらい前にとある配信者さんの焼肉シュミレーターをじっくり見て、面白そうだったので衝動買いしましたw

今後、暇潰し程度にやっていきたいと思います。


15:PENGUINFLY 太鼓の達人用マイバチ(ブルー)

フォト



9月2日にアマゾン通販で注文し、9月9日に届きました!


PENGUINFLY 太鼓の達人用マイバチ使ってみて

良かったところ

・値段が安い

・軽くて高反発なので、太鼓の達人との相性バッチリ!

・使い慣れていれば太鼓の達人で演奏終了後、叩き方次第で高得点狙える!(要検証)

・レッドピンクやブルー、パープル、イエロー、ブラックの5色選べる!


気になったところ

・人気商品なので、場合によっては在庫が少なかったり、お取り寄せになる場合がある。

・送料がかかるので、注文する際は注意が必要!

・何度かつかうとバチが壊れることがあるので、状況によっては追加購入する必要あり!(要検証)


次回の更新は12月上旬に掲載する予定です。

ではでは(^o^)ノシ




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930