mixiユーザー(id:5693740)

2023年09月14日22:21

16 view

あれこれそれどれ

中国による日本の海産物輸入禁止は、別に科学的に安全性が証明されてないとか、そう言う理由じゃなくて、ただ単なる政治の問題やと思うんです。

中国では、不動産大手の恒大集団が破綻するなど、急速に景気が減速している。

人民の不満が中国政府に向かないように、日本めっちゃ悪いことしてるで!と言って、そっちに目を向けさせているのではないかと。

そもそも、中国は処理水を海洋放出したら日本の海産物は禁輸にすると宣言していたのだし、実際に日本が処理水を海洋放出したら日本の海産物を禁輸にしたんだから、中国の禁輸と処理水の海洋放出、両方を天秤に掛けて、岸田首相(増税メガネ)は海洋放出を選択したってだけの話り

おそらく、中国の禁輸政策は、安全性の問題ではなく政治問題なので、全量検査して放射能が基準値以内の魚介類しか出荷しない、とか、処理水は安全なことがIAEAによって証明されてる、とか、そんなこと言っても中国は輸入再開しないんじゃないかな。

■基金積み増し・殻むき機導入・販路開拓 岸田首相、水産業支援を表明
(朝日新聞デジタル - 08月31日 20:26)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7545379
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する