mixiユーザー(id:62308)

2023年09月10日18:13

33 view

高校26期学年同窓会、アラビヤ珈琲、パーラー西村9/9

まいど!9/9は道頓堀ホテルにて行われた富田林高校第26期学年
同窓会に行ってきました〜。

侵攻前にミナミ(難波近辺)の水掛不動尊法善寺さんそばの昔ながら
の喫茶店、創業1951年の老舗アラビヤ珈琲へ行き、ホットコーヒー
でブレイク。 飲みやすく美味しかった〜!
フォト フォト

1230道頓堀ホテル侵攻! 1300より同窓会開始。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

日本各地から総勢130名が集まりました!
卒業して49年6ヶ月!懐かしい顔も覚えてない顔もいっぱい!
自分のクラスの同窓会は4年に一度くらいやってますが、他クラス
とはほとんどやってないんでホンマ約50年会ってない人多数。

それでも気持ちは高校生に戻って少しずつ思い出しながら懐かしく
楽しみました〜。
わざわざ高校まで撮りに行って制作された動画をみんなで視聴。
昔と現在の校舎等懐かしく興味深く観ました〜!
全員にこのDVDを配ってくれました〜。

小・高と一緒で、社会人になってから長野の戸隠スキー場のコースで
バッタリ会ったNさん、中・高と同じクラブで超久々に会ったH君、

実家がカフェをオープンし、高校卒業後ちょくちょく通ってたある日
お母さんから、娘が結婚するために四国に行ったけど、急に別の人と
結婚することになったという衝撃の事実を聞かされた、そのKさんも
来てました!ホンマ人生いろいろ(笑)

しかもKさん、2年生のクラスでも一緒で、その時に書いてたクラス
交換日記みたいなもんをちゃんと持ってきてて、その中でワテも恋愛
その他で強がったり、ええかっこしてみたりで、ホンマ穴があったら
入りたかった〜!(笑)
若気の至りとは言えホンマ恥ずかしい・・。

クラスごとに一言メッセージを行い、司会が先日テレビで見てめちゃ
ビックリしたと言ってたH君、地元河内長野の南北朝時代の名刹、
女人高野、天野山金剛寺の住職でした!
ワテも偶然2023年7月7日放送の所さんのそこんトコロスペシャル
開かずの金庫3連発 を見てて、地元の天野山金剛寺の住職さん、
ちょくちょく笑いのネタをぶっこんでくる、おもろい住職さんやと
思ってたら同級生でした(笑)

また別の同級生に、授業終わるや否やヒュ、ヒューッと奇声を発して
それが廊下を伝わって他の教室でもめちゃ聞こえてた!
あれ、なかなかよかった!と言われましたが、全く記憶にない・・w

さらに卒業式後、教室の黒板に「笑う奴は笑え!俺は俺の道を行く!
HOTOKU」と書いてあったのもめちゃよかった!と言われましたが、
これも、全く記憶にない・・w

やっぱりワテ、昔からしょーもないこといっぱいやってたんやなぁ、
今も全然進歩してないやんと再認識(笑)

息子が防大→陸自のTさんともミリタリー話をいっぱいしました!
一番話が弾んだかも〜(笑)

他にもいっぱいいろんな人といろんな話しました〜。
ホンマ懐かしく楽しかったです。
料理はほんの少しだけいただきました。
乾杯のビール1杯とウーロン茶のみ。
ワテ、お酒と女性弱いねん(笑)

ワテのクラス+αでカラオケに行って二次会。
ガロ、吉田拓郎、井上陽水、五つの赤い風船、石川さゆり、ユーミン、
河島英五、上田正樹等の昭和の歌ばっかり!でもそれがええんやなぁ。
名曲揃いですね! ワテは歌わず。
オードブルは食べず、乾杯のビール1杯とソフトドリンクのみ。
フォト

ここでもいっぱい話して懐かしく楽しかったです。

二次会終了後、RTB。
難波からの帰り千代田で降り、東出口そばのスタイリッシュなカフェ
パーラー西村に行ってブレイク。
マイセンのカップはじめ各種食器もオシャレです〜!

京都のビール ラッキーチキン、ブルーチーズバゲット、サヴァラン
(ラム酒が染み込んだブリオッシュ、自家製レーズンバニラアイス、
シナモン香る洋酒が効いたスイーツ)、深煎りブレンドコーヒーを
いただきました〜。 
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
めちゃ美味しかったです〜!

17 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930