mixiユーザー(id:47122285)

2023年09月07日09:51

34 view

AIは台頭するか?

ブライアン・メイ“AIの台頭”心配「今年が人間支配の音楽シーン最後の年になるかも」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&from=diary&id=7552741


 AIは、過去のデータを元にその機能を発揮する。大抵の人間も過去の学習を元に思考する。ただ、人間にはごく稀に変な人がいて、その変な人の中で、変な発想をする人がいて、そういう人は過去の学習プラスアルファで思考する。そういう変な人が世の中を変えていく。
 昔の著名人をみれば、アインシュタインも、ジョン・レノンも、ゴッホも、ゲバラも、北斎も、牧野富太郎も、ある意味変な人だった。そういう人たちが、社会を変革した。
 AIに、変なAIはない。もし変なAIがあるとすれば、それはハードウェアの欠陥・故障だったり、ソフトウエアのバグだったりして、許されない存在であって、廃棄の対象になる。
 そして、大多数の人間を基準に考えれば今後AIは台頭すると言えるかもしれないが、一部の変な人のことを加味して考えたら、AIは、あくまで人間の活動を手助けするツールに留まるだろうと個人的には予想する。

 これは、僕の希望的観測に過ぎないかもしれないが、そういうふうにポジティブに考えなければ、モチベーションは保てない。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する