mixiユーザー(id:32017195)

2023年08月26日00:28

44 view

簡単になれそうだが給与は安そう<根本原因

原因は少子高齢化と文部科学省の怠慢な未来予測なので
仕方がないけれど、東京都の空洞化が真っ先に来たのが皮肉
結果都内の小学生は総受検で私立へがトレンドに
3人子供がいたら予算がないから公立とかくらい。もはや公立=予算だけ

今年の中学受験は最高人数、来年、再来年も更新の見通し
少子化なのに東京都中受は熱い

それは公立校崩壊して高校が崩れ去ったから。
軒並み高校は途中入学をやめつつあるし
ボケっとしてたら入る高校がない
公立中高一貫なんてヤバすぎる
試験問題は難関高校レベルになり
といって進学校でないので何もしない
あくまで公立校である

公立で進学校と言えるのは都内では10くらいの超有名校になり
そこは高校受験であり、なんかおかしい。

よほどの天賦の才がない限り、都内公立進学校(日比谷西戸山新宿
御三家や十傑は無理)
公立中高一貫ですら無理(倍率10倍越えは当たり前)

今年は馬鹿私立も合格者二倍増、一部が当日に13倍や25倍になりもめた。
来年は受付制限か
それは理由に気づいたから
馬鹿私立ですら
進学コース(いわゆる特進やAOコース=広告塔)を作ることになった
入れるのは中受でも9割得点する上澄みだけなので実質入れない。だから広告塔

再来年には都内は定員オーバーになり、埼玉、神奈川、千葉はNG、
したがって埼玉、神奈川、千葉に私立中高一貫が増えていく
この流れは過熱の一方
だって甲子園で慶応が優勝した、ことのイメージは大変だ。
慶応に入れない子供と親は幸福な人ではない、とか(笑
これは六大学の難関化、地方国立の不人気化と一緒で
要するに未来がないので都市に来るのだ
地方公務員と金融機関が総崩れなので就職先がなく
都内に人気が集まる
そのためには早めに対策を、で首都圏の大学に入るためには
住民アドバンテージをもらうために首都圏の私立中高一貫に
それが進学校でなくともなんとなく私立なら将来困らないから、
といういわばパニックになっている。
英検やTOEICなんて使えない資格を強要している。
まったく、使い物に、ならない。ダメダメ資格の最高峰それが英検TOEIC
取った奴で大富豪や経営者を見たことがない、むしろ奴隷の烙印。

親のなんとなくで狂気の受験勉強をさせられる子供は不憫だ

根底には公立の崩壊、予算崩壊、少子化がある。
ダメダメ資格の英検を条件にしてるくらいだから(笑
少子化は先生世代までさかのぼるので(30年前から少子化、
文科省は何もしなかった)

すなわちすでに日本の一部のインフラが破たんしたというべきだが
子ども家庭庁を作って相談所をつくればいいと議員様は考えている
学習はipad配ればイケてると思ってるらしい。

私立中高一貫は変な日に行事をやるのだが
どうも先生の労働環境を考えてのことらしい
平日休みや、土日は午後出勤
のようなことを考えているのだろう

先生のなりても私立や中受塾に行ってしまうだけではないだろうか

80年代後半〜90年代前半から教師志望はロリコンが増えており、
ブラックでもなんでもいいという輩は危ないので
公立がさらに空洞化すると思う

今のコンプラなら生徒のへそ見ただけで
報道絞首刑、三族社会追放になるから恐ろしいものだ
塾と言えど油断できない(笑

責任、子供、コンプラめんどくさい、SK2っていう固定観念が
できてしまったから3Kと同じで
払拭するのは相当に難しい
3Kがイメージをかえたのは、主に収入によるところが大きい
それもまたバカ議員が至れりつくせりの安全対策と増税策を
次々やってるからヤバそうだけれど

先生が医者と同じでかつての予備校のように
名先生に人が集まる時代になるかもしれない


■教員不足、企業からの「転身」支援へ 文科省、来年度から
(朝日新聞デジタル - 08月25日 19:53)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7538163
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031