mixiユーザー(id:32017195)

2023年08月23日15:51

40 view

9月に広範に補助金が入るよ

冬が来るし支持率低いから
って、14日にマイミクさんと会った時話したのだけど

今週になって遣唐使が動いたね
もうやることは決まってていくらやるかなんだろう。
処理水放出のほうが忙しくてもうすこしかかるかと思ったけど
ガソリン上昇のスピードのほうが速かったからか
福島の漁業組合と話したときに
燃油補助のことがまずできることとして浮かんだのか

値幅としては170円維持で来るだろう。

まさか気づかない人がいるとは思わないが
電気とガスにもちゃんと補助金が載っているから請求書見てみ

火力発電に頼っているから、原油精製でガスと電気、農業重油
コーヒー重油、灯油や化学製品にまで広範に値下げの恩恵が行くので
元売りに補助金を投入する、というのは元を下げるし
監視もしやすいということで、悪手ではないが
とにかくわかりづらいから
消費税ガソリン税減税バカがいっぱい湧いてくる

ガソリン税25円下げても他のもの上がったら意味ないだろと

この補助金は今闇がすごくて、コロナとこの原油補助金をきっかけに
不正請求の発掘がこれからガンガン始まるから
補助金を当てに不正請求をするのははばかられる
つまり原油補助金がはいった=監査が厳しくなるので
便乗値上げは起こりづらい。

逆に他の補助金をテキトーに請求しているところは
これからガンガンバレる。
ビッグモーターの件があってまず保険請求からだろうが
以前の保険減額支給の一件から鑑みるに
あらゆる保険商品にきつめの監査がはいる
10年前以前は大丈夫だろうが
アジャスターが来てもガッツリ不正まがいの修理をして
仕事化していかざるを得なかった中小板金屋は結構いたので
スポーツ系や人気の車種の板金はきつめに入りそう。

損保、生保、火災保険、家財保険も、マイナス金利以降
マジであいつら払わなかったので
徹底的に洗ってほしいが

他のソーラーやら労働系の補助金も結構きつめに監査入るかも
不公平はよくないが、補助金と言いつつ使うほうが委縮してしまうような
補助はいらないと思う



■ガソリン価格183.7円 14週連続値上がり、過去最高が目前に
(朝日新聞デジタル - 08月23日 14:07)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7535047
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031