mixiユーザー(id:32017195)

2023年08月18日22:51

20 view

岩手はヤクザじゃないぞ893円(笑)、上がるのは保険料だ

また岩手県民の自嘲が始まるので893円なんて数字は防いだ方が良かったのかもしれないが
あそこは静岡同様縦に長いのでなにかと不便だから交通運輸費でいろいろ吸われてる感

昔住んでた自分が言うのもなんだが居心地はとても良い
ただし何もかも取り立ててNo1がないのが惜しいところ

賃金上がったと思って喜ぶ阿呆がいるかもしれないが
政府はパートアルバイトも社会保険に加入させようとしている
だから名目だけでも上がったという歴史を作りたいだけ
国保年金が破たん状態なので
厚生年金から資本注入したいのだが
当然ながら南海トラフ地震並みの猛烈な批判が起こったので
さすがに無理と思ったのか
今度はパートアルバイトも社会保険に加入させれば厚生年金社会保険料を
年金国保に注入してもいいよね。会社から半分抜くから!と始まった
中小スーパーはセルフレジに変えないと潰れる予感なみの大増税

ちなみに保険証をマイナカードに変えようというのもこの布石であり
社保の人はスムーズにマイナに変わる(とても抜かれているから安くしてくれ)が
国保の人はマイナに変えたくない(むしろ使いこなす知能がない)

できれば病院に行ってほしくないとか、保険証と投薬の無駄遣いをやめさせたい
しかし医師会がいうことを聞かず、野放図に無駄な湿布や常備薬を売りまくって
税金を中抜きするので
代わりに患者が使いづらくしてやった
すると患者が文句を言い出す
みたいなせめぎ合い

どっちにしても破たん状態なので悪あがきにしかみえない
来年の新札も果たして額面通り10000円が担保されるか危ういものだが
日銀も政府も破たん状態を隠すのに必死のように見える
実質インフラの破たんが海外からの一押しでドミノ倒しになりかねないほど
秒読みだが、政府としては無駄を削減できる余地も権力もなくなっている
戦前の日本みたいになっているように見える
無駄を削減したくてもできないというのは
バブルでビルマンション工場目一杯作りまくったので電気止めても水道止めても
どこか1地区だけ止めるのも輪番停止するのも不可能と
そういう理屈に近い
お宅の隣町の透析施設を止めるか、お宅の透析施設を止めるか
総理大臣でも判断できない(笑

だから総理も日銀総裁も白々しく嘘をつくのだろうか

そんな状況で女性議員だけ偉そうにフランスに行って
はしゃいでたらどうなるかわかるはずなのに
わからないのが国会議員様なのか
マリーアントワネットのパンがなければケーキを食べればいいじゃない
っていうのはうそだった、とパリに行ってホテルでスマホで調べて知り、
ああ、作り話なんだ。じゃ自分たちもやっていいのだなと勘違いしたとか?


■最低賃金、24県「目安」超え=全国平均1004円、43円増―8都府県で大台、物価高背景
(時事通信社 - 08月18日 15:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7529558
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031