mixiユーザー(id:32017195)

2023年08月14日21:07

190 view

8月で破産ですか?

自動車業界(特に非メーカー)で初めて表ざたになったのが
最大の悪質さというのが笑える。
2001年に英国車(自称ロータス代理店)のXが本国発注かけずに集金したまま夜逃げして
大もめしたときは、客が医者とかの少数だったから億単位でも目立たなかったが
今回は貧民からがめつくせしめてさらに保険会社まで抱き込んでいるので
金融庁、国交省、消費者庁、もしかして厚労省までも
行く案件であり、こうなると総理大臣案件にもなりかねない
(あまりにも多くの省庁横断なので)
しかしなぜ検察が入らないのかわからないが
現金が止まると家賃が払えないので自動的に破産
高給社員がいたりすると住宅ローンも連鎖破産するので
この行方はわからない。
しかし毎日何か出てくるBMなので、銀行が融資を止めるのは既定路線

潰すか、潰さざるか、大きすぎてもつぶせ待ったなし、になるから
日本経済大崩壊かもしれないし
何が起こるかわからない。
中古車はよく手入れしたBM流れを早くつかんだもの勝ちになるだろう

私はリースなんでディーラー車しか今は買ってないけど
ロータス屋の大もめ騒動は結局お医者さんは二台分払って
気に入らない色でも買うことにしたそうな
だからバーキンやロレックスマラソンはやらない。
奥に通されていらないモノ出されて”さあ買え”は
消費者契約法違反(早く買わないとなくなりますよの消費者圧迫)
つまり犯罪だ
そこでローンあっせんはいいけど、できないので
割賦払いを12回から36回にして、信販会社に許諾取り付けると
それも広義の消費者契約法違反で二重に犯罪
軽いからみんなやってるんだろうけど
いつデパートがビビるか。

■借り換え「応じず」=90億円、ビッグモーターに銀行団
(時事通信社 - 08月14日 19:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7525336
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031