mixiユーザー(id:4392496)

2023年08月12日21:41

65 view

コミックマーケット102お疲れさまでした。

前回レポ
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1984043332&owner_id=4392496

フォト

ボトムズのクメン編のごとく、まとわりつく暑さをのけて、聖地有明へ。

フォト

今回はコミケ新刊はなく、既刊を売りさばくスタイル。おいらがハピチャに
注力してるのでどうしてもそういうふうに。

…今回はHiro氏のメガミラブリーにライジングソードがついた。
これが「勝利のメガミ」になったのかもしれない。

 今回は「雲」氏が田舎に帰っているため、御大とりんで1スペース。
HiKITA氏のスペースにHiro氏がサポ。2面作戦で行きます。

当日気づいたこと。
・C97以前のビフォアコロナの活気が戻ってきた印象。人が多くなった。
・館内にいるぶんにはしのげる感じ。
・C101で「なかだし共の会」みそなめ氏に本をもらったお礼にキュアボンなど進呈。
・いろいろと仲良くなった雰囲気で、今後コラボ企画も期待してもいいかもしれない。
・お隣はC101と同じ方。スケブ、色紙依頼が多くて忙しそうな感じ。
・Hiro氏のラブリー効果で、1000円の本ながら想定以上の流れで出る。感謝。
・流石に既刊のみなので、動きは渋い。自分もハピチャ3で動けないので仕方ない。
・応援してくれている方が自分たちの力になる、感謝。
・depapuriは最後で差して、そこそこ売れた。晴れて、物理書籍でメロソに流したため、実は手元に在庫が無かったり。半年過ぎてゴロー効果はやばい。シリーズ化か(苦笑
・撤収は15時ごろ。人が多くなって、ゆりかもめに座ってかえれなくなった。
・秋HUBのハブエール。旨し。

フォト

…ご存じの通り、今回はサークル代表のれぎおん御大の「凱旋」の流れでC102がLegXF(レギオンエックスオフ)の一区切りとなると思われます。少なくともC103の参戦は想定されず、以降はレインボーフレーバーが主戦場となります。これも私の「超級ハピチャ」の完結を見届けたいとの話でしたので、私も決意を新たにした次第です。
なお、第4巻のプロットをお見せしたら、皆さん大爆笑でした。

「人は同じ場所にいつまでもいられない」とは「一枚の風景」の一節ではありますが、
これまでの総括を御大を交え語り合えたのも良い思い出となるのでしょう。
また、今度が大阪イベントの流れもあります。大阪ではんまーが復活する可能性も含め、前へ進んでいけたらと思います。お会いできた皆様、お疲れさまでした。




18 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記