mixiユーザー(id:2473187)

2023年08月05日23:58

120 view

少々不安を感じます。

永井豪「グレンダイザー」2024年にTVアニメでリブート!総監督は福田己津央
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&from=diary&id=7515487

動画見ましたが、デューク・フリードのキャラクターデザインがオリジナルと別の人物と言ってもいいくらい違っていますし、総監督は「ガンダムSEED」の福田己津央なのが不安要素。何故か原典を制作した東映製作ではなく、GAINAというのも変な感じだなぁと思ってしまいました。

1番目は好みの問題かもしれませんが、原典を見たことのある人には違和感を覚えてしまうと思います。

2番目は「ガンダムSEED」は商業的には大ヒットし、ファンも多いと思うのですが、原典「機動戦士ガンダム」のエピソードを中途半端になぞったと思われる展開が目立ち、ストーリー展開を見ても、「機動戦士ガンダム」のスタッフはストーリーを作りこんでいるんだなぁと逆に「機動戦士ガンダム」は優れた作品だなぁと思ってしまうところが目立ちました。
私のような「機動戦士ガンダム」のファンは意外と多く、「ガンダムSEED」は「21世紀のファーストガンダム」を企画意図としていた割には「機動戦士ガンダム」のファンの支持が取れない残念な作品となってしまいました。

福田己津央はグレンダイザーのリブート「グレンダイザーU」で同様のことをやらないか非常に不安があります。

「グレンダイザー」は日本でも放送期間が約2年という大ヒット作でしたが、本作の動画にあったようにフランスでは視聴率100%という超大ヒットでした。
フランスでの展開も期待できる美味しい作品なのに、原典を制作した東映がリブートの話に乗ってこないのは疑問に感じてしまいました。
東映にとってはあまり美味しい話ではないのだろうか?と思ってしまいました。

フランスでの展開も期待できる美味しい作品なのに、フランス人スタッフを入れないのは疑問に感じました。

面白ければそれに越したことはないと思うのですが、「ガンダムSEED」のように、原典「機動戦士ガンダム」のファンから嫌われてしまうことのないようにして欲しいです。

ましてや、リブート「グレンダイザーU」を見て、オリジナルの「グレンダイザー」はいかに優れた作品だった、と思われることのないようにして欲しいです。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031