mixiユーザー(id:3326532)

2023年08月04日10:28

159 view

【NEWS】ヴィーガンの死因と因果関係

果物と野菜のみ食べ続けた人気“ヴィーガン”インフルエンサー、39歳で死去
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&from=diary&id=7513346

フォト

まず、元記事(ナリナリ)を確認しましたが、
全文同じですね。
特に追加情報はありません。

ナリナリなんで、海外記事をパクッた日本語記事をさらにパクッていると思います。
とにかくこの記事「雑すぎる」ので、
どんなバカが翻訳したんだ?とは思います。
例えば、
>母親がロシアのメディアに明かしている。
母親のコメントや引用は一切なしで、次には、
>ある友人は116.ruにこう話す。
となっちゃう。
(´ε`;)ウーン…

https://nypost-com.translate.goog/2023/08/02/mother-of-dead-vegan-influencer-zhanna-dart-says-she-fought-to-save-her/
これは、ニューヨークポストの記事だけど、
これを読めばまあまあわかりますね。

当該者が「何ヶ月も前から、飢餓レベルにやせ衰えていたこと」
母親が「何度も改善を頼んだこと」
当該者は「頑なに拒否していたこと」
当該者は「ガリガリに痩せて」
「最後は感染症?らしきことに耐えられず死んだこと」

これを読めば、
行き過ぎた「歪んだ食生活」が「体調を悪くさせて」
最終的には感染症性に耐えられずに死んだと。
免疫不全とか起こしてそう。
簡単に言えば、
「体がボロボロ」→「簡単な病気にも耐えられず」→「タヒんだ」
という流れです。


この写真が、NYPの方にあった7月の当該者。
もう死にそうですね。

フォト


    がく〜(落胆した顔)    ブタ    雪


「ヴィーガン」って菜食主義者(ヴェジタリアン)のことではないのですけれど、
海外がいわゆるヴェジタリアンをヴィーガンと総称しているので、
日本でもそれが使われていますよね。

たぶん、
「肉食主義者」「菜食主義者」みたいな言い方よりも、
「Vegan」のほうがファッショナブルなんじゃないかな?
歪んだ趣味嗜好の人「ヲタク」が、「推し」で成り上がっちゃうみたいな?
ドキュンをキラキラに言い換えるのも近いかもね。

ヴィーガン、ヴィーガニズムは「宗教です」
あらゆる動物からの搾取を否定するという、
ツッコミどころだらけの稚拙な愛誤思想、それがヴィーガニズム。
それの信奉者を、ヴィーガンと呼んでいるので、
「思想に関係ないヴェジタリアン」はヴィーガンではありません。
それから、ヴィーガンにもランクがあるみたいな言い方をしますけれど、
それも間違いです。
宗教しそうですから、ランクはありません。
ムスリムに、
「絶対豚を食わないランク」週に一回豚を食うランク」
なんてものはないでしょ?

ヴェジタリアンにはあります。
思想というより行動形式、あくまで食べ物を選ぶスタイルだから。
ラクトベジ→乳製品と野菜、
ラクトオボベジ→乳製品と卵と野菜とかね。

ほとんどのヴェジタリアンはラクトオボと言われています。
ヴィーガンは、卵も牛乳も「動物からの搾取」なので絶対にダメです。
自称ヴィーガンで食ってるやつはいっぱいいるけどさウッシッシ

ヴェジタリアンの中でも、
「果物中心」のフルータリアンとかいろいろいます。
厳しかったり緩かったり、「自分で決めている」から、
適当にやっているわけで、糖質抜きダイエットの人とそうは変わりません。
基本的に肉を食わないだけです。

ただ、菜食主義者の人たちは「思想的な背景は殆どない」ので、
他人に強要したりはほぼしません。
この辺もヴィーガン教との違いですね。

  「ヴィーガンは、肉を食わない主義なのではなく、
   根本的に頭のおかしい愛誤思想」

ここは、はっきり知っておきましょうね。
菜食主義は別に、糖質オフダイエットと同じ個人の自由だけど、
ヴィーガニズムは「いきすぎた基地外愛誤思想」だと。

    指でOK   猫    犬   ブタ   ハンバーガー   レストラン


ヴェジタリアンは、健康的ではないのか?

ここではもうヴィーガンとは言いませんよ。

こういうと、多くの「雑な研究」では、
肉よりも野菜を食っていたほうが健康にいい、という傾向があるっぽい。
チャイナスタディなんかだと、
「肉を食うとがんリスクが跳ね上がる」みたいに言っちゃうんだけど、
どこまで事実かはわからない。
ただなんとなく「肉ばっか食うやつは不健康」だと思うよね。
糖質ゼロの人なんか、ゼロといいながら、
「とにかくこっそり野菜を食う」のに専心してたから笑える。
肉だけだとダメだと自覚していたと思うよ。
「人間は、ライオンよりも肉食なのだーーー」とか妄言はきながらね。

一般論として、
「ヴェジタリアンのほうが健康的」だとは思うよ。
 *切れ散らかして「しょうこは?」とか言うバカが湧くだろうけど無視。

ただし、肉にも優れた栄養価があって、
適宜食ったほうが望ましいって程度かな。


菜食主義者のほうが「免疫力が高い」という話もあります。
事実かどうかはわからない。

個人的なイメージだと、
「野菜中心生活」のほうが「腸内フロラが健康的になる」ために、
免疫力が上がる気がする。

ヤクルト飲み続けると癌になりにくいっていうのは事実です。
肉ばっかり食ってると、腸内細菌が悪い方へよるので気をつけたほうがいいよ。
うんこやおならの臭い人はそういうことですから。




















◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
果物と野菜のみ食べ続けた人気“ヴィーガン”インフルエンサー、39歳で死去
2023年08月04日 02:36 ナリナリドットコム

ヴィーガンのインフルエンサーとして人気だった、ジャンナ・サムソノヴァさんが死去した。39歳だった。ジャンナさんは何年にもわたってフルーツと野菜のみを食べ続ける生活を送っていた。

ヴィーガン生活を推奨し、1万人のインスタグラムフォロワーを持つインフルエンサーだったロシア人のジャンナさん。その極めて制限された食生活が、コレラに似た感染症を引き起こし、マレーシアで亡くなったことを母親がロシアのメディアに明かしている。

「Zhanna D'Art」というSNSネームで活躍していたジャンナさんについて、ある友人は116.ruにこう話す。

「私たちの目にはサムソノヴァさんが飢餓の継続で弱ってきている様子でしたが、本人は全ては大丈夫と信じていました。唯一彼女のその陽気な目と素晴らしい髪が、愚かさによって酷い苦しみを与えられたおぞましい身体を償っていました。酷いことを言う私をお許しください」

友人らが明かしたところによると、健康が悪化しつつある中、医師の診察を拒否していたというジャンナさんは、6年間水も飲まず、フルーツと野菜のジュースのみを口にしていたそうだ。


元記事はこちら:https://www.narinari.com/Nd/20230881439.html
ナリナリドットコム
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031