mixiユーザー(id:836685)

2023年07月23日20:33

54 view

ポトスとアイビー

3月に色々植えた植物がずいぶん大きくなりました。
その中で、蔓を伸ばして大きくなるのがポトスとアイビーという観葉植物。両方だいぶ伸びてきました。
そんな、ほっといたら横にビヨビヨ伸びるだけのやつらを縦方向に持っていくにはどうしたらいいか。
答えは支柱です。棒を立てて、そこに絡まるようにしてやれば良いのです。

最近園芸界で流行っているらしいのが「ココスティック」。
ココヤシの繊維で作られた支柱で、見た目が自然でおしゃれです。
まっすぐなタイプと曲げられるタイプがあり、まっすぐなタイプは大体2本セットになっていて、植物が成長して上まで伸びてきたら、連結して高くすることができます。
曲げられるタイプは70センチとか80センチとかかなり長いので、S字型にしたりハート型にしたり、好きなようにできるのです。

ポトスは上方向に伸ばすと葉っぱが大きくなると聞きました。
アイビーはほっといたら甲子園球場の外壁を這うように際限なく伸びるそうですが、おしゃれな感じに成形してみたい。
迷うことなく2タイプとも購入。
届いたのを早速植木鉢に設置してみました。

円形にしたのがアイビーです。まだだいぶ短いですが、伸びればきっとリースのようになってくれるはず。満足です。
ポトスは2鉢分くらいあったので、一つはまっすぐなタイプを、もう一つは曲げられるタイプを取り付けてみました。
まっすぐな方はまあまあいい感じですが、曲げられるのをS字にしたやつはやたら長い。「大は小を兼ねる」ということで、100センチのやつを注文したのがいけなかったか。円形にするにはちょうどいい長さだったんですがね。

いずれにしても、設置してみるとまだまだ苗自体が小さいので、これからどんなふうに成長していくのか、楽しみに見守りたいと思います。

ちなみにポトス2つが植わっている鉢は、フェルトのような布でできた鉢で、使わない時は折りたためる優れものです。園芸界で流行っているようです。園芸歴50年以上の実家の母も知っていました。
園芸界にも色々流行り廃りがあるようです。一時期「モモイロタンポポ」なるピンクのタンポポが流行った時、私も育てたものです。
これからも流行りに乗り遅れないようにしたいと思います。園芸雑誌でも買おうかな。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る