mixiユーザー(id:37979390)

2023年06月30日13:13

41 view

百人一首79番:左京大夫顕輔の作品

左京大夫顕輔が百人一首に残した作品は、、、

♪ 秋風に たなびく雲の 絶えまより もれ出づる月の 影のさやけさ

です。
読みは、

♪ あきかぜに たなびくくもの たえまより もれいずるつきの かげのさやけさ

となります。

この歌は久安6年(きゅうあん6年→1150年)に、
崇徳院に捧げられた百首歌「久安百首」で発表されたものです。



秋風に    (秋風に)
たなびく雲の (たなびく雲の)
絶えまより  (切れ目から)
もれ出づる月の(もれ出て来る月の)
影のさやけさ (光の澄み切っていることよ)



☆文法解説

2句:「たなびく」は、「横に長く伸びる」
5句:昔は「光」のことを「影」と表現した
   「光」が射せば、反対側に「影」が出来るからか?



もっと詳しい文法解説は、
https://honda-n2.com/honkoku-ogura-hyakunin-isshu-79




出典は、
★新古今和歌集
https://note.com/joplinjp/n/na09941de0b2c



Please return to.....
──────────
【左京大夫顕輔】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983320181&owner_id=37979390





.

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する