mixiユーザー(id:38875598)

2023年06月23日17:37

63 view

他ブログより(ポツリひとこと)。

この人、魔が憑いているのでは・・・と思ったら
2023-06-19 15:06:13
テーマ:オカルト・スピリチュアル
公式ジャンル記事ランキング
占い・スピリチュアル


神仏と人間の間にしれっと入り込み
あちこちの神社仏閣に出没しては

『神様に聞いてきました』
『仏様に聞いてきました』

などと言って人からお金を取り
その収入で暮らしている人間を

【低級霊憑きスピ教祖】と言います。
略して【スピ教祖】です。

多くのスピ教祖には
魔物が憑いています。

※私は低級霊の中でも凶悪なものの集合体を【魔】と呼んでいます。特に信者の多いスピ教祖には、もれなく魔(=凶悪な低級霊団)が憑いています。え!・・・と思うような人が魔物に支配されていたりします。

社会に出て働きながら
休日などを利用し
あちこちの神社仏閣に出没しては

『神様に聞いてきました』

『仏様に聞いてきました』

などと霊感自慢している人間を
【ただの低級霊憑き】と言います。

ただの低級霊憑きが
仕事を辞め人からお金を取り出したら
低級霊憑きスピ教祖になります。

※ただの低級霊憑きの中には、魔を憑けている人もいます。仕事中、神々が現れてどうのこうの、家で洗濯物を干していたら高級霊団がやってきてどうのこうの・・・。自分にはこの声を伝える使命が・・・完全に取り憑かれています。

低級霊憑きスピ教祖や
ただの低級霊憑きがアクセスしているのは
人間の住む世界と重なるようにして存在している

『幽界』

というところです。

『スピ教祖が視ている世界』
私たち人間が暮らす『人間界(物質界)』 この世界と重なるようにして 『幽界』という世界があります。 幽界は階層になっているらしいのですが 最下層のところしか…

ここには
低級霊や魔物が存在しています。
しかし当の本人たちは
幽界と繋がっているなんて
夢にも思っていません。
自分がコンタクトを取っているのは
神仏や高次の存在だと信じています。

こういう人たちに
あなたには魔が憑いているだとか
目を覚ましてくださいだとか
忠告することは大変危険です。

自分は人々のために身を削って
神仏の声を伝えているというのに
幽界なんぞにアクセスしているだと!?
何だこいつは!!🤬むかっ(怒り)むかっ(怒り)

・・・と間違いなくキレられます。

キレ方も人それぞれで
ブログで公開処刑する者もいますし
私は気にしていませんよ〜。
みたいな顔をしておいて
呪いの道具を持つ者もいます。

とても面倒なことになったり
悪念を飛ばされて体調を崩したり
憑き物の凶悪さによっては
恐ろしい結果が待っているかもしれません。

○○さんなら分かってくれる
霊格が高いから

過去にこんなことを思って
某スピ教祖に余計なことを言って
大変な目に遭った人がいます。

ハイ

それは


です〜!!

この人
なんかおかしい
信じていいの?
そう思ったら
何も言わず
そっと離れましょう。
そして
離れた場所から見守るのです。

実はこれ
神仏と同じ行いなのですよ。
神仏はスピ教祖たちに
『魔が憑いているぞ』だとか
『目を覚ましなさい』だとか
そういうことは一切おっしゃいません。
なぜなら神仏は
スピ教祖となるまでの過程を
すべてご存知だからです。

知っているのなら
救ってやろうとは思わないのか?
という疑問が湧いてくるかもしれませんが
ここまでの状態になった者には
神仏の救いの手は届きません。
何度も引き返すチャンスはあったのです。
けれども最終的に使命だなんだと言って
本人がスピ教祖になる道を選んだのです。

低級霊や魔物をもっさり憑けて
神社仏閣にやってきたスピ教祖から
たとえそれを祓い去ったとしても
また別の憑き物に憑かれます。
本人が気づかない限り
永遠にその繰り返しとなるため
祓っても意味がないのです。

もしもスピ教祖が自分自身で
おかしなことになっていると気づき

『低級霊や魔物と手を切りたい』

と願えば・・・。
その時は全力でお救いくださるでしょう
そうでない限り
神仏はただ黙って見守るだけなのです。

星1本当に。…と、思うブログがあったので載せます。
見極めはとても難しい。
知らないうちに自分も巻き込まれていく。
いつか忘れてしまう“正見”。
“そこに真理ありや無しや。”

お金が絡むものは詐欺だと思いましょう。
ちなみに“御布施”それはね喉から手が出るほど欲しいけど、
私の場合は、これをやったら神様仏様から縁を切られます。
必要なものは、必要なご縁で回ってきます。
私のことを“浪費家”…と、呼ぶ人もいますが(Tさん。マイミク外した。)
神様志事、仏様偲事に必要なお金は

“増えもしなければ減りもしません。”

まだまだ修行の身です。
3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する