mixiユーザー(id:3278891)

2023年05月19日00:38

113 view

タイヤ交換(クルマ用)

一昨日(17日)は4月の休日出勤の代休を取った。

午前中は法務局が土地を調べに来ると言うので、家の掃除をしながら法務局が来るのを待ち、用件を済ませて終わり。

午後からは固定資産税と自動車税をコンビニで振り込み…使わずに残しておいたボーナスから諭吉センセ13名をお見送り(T_T)/~

それからちょうど良いタイミングで、GWにタイヤを発注していたイエローハットから入荷したとの電話連絡が有ったので、急遽、タイヤ交換作業をして頂いた。

作業完了までの1時間で、Yハットから歩いて行ける距離の司法書士事務所へ向かい、最も平日に済ませておきたい用件を片付けた。家のローンを払い終えたので、銀行の抵当権を消去してもらう処理を依頼。自分で法務局に出向いて処理する事も可能ではあるものの、不慣れで面倒な作業なため、\16,060でプロにお任せしてきた。家のローンが終わったとは言え、思うように貯蓄額は増えず…これについて今は触れないでおく(^^;

* * *

タイヤ交換前
フォトフォト
ちょうど6年間使い続け、ひび割れが目立っていた。
このタイヤでの走行距離は6万kmに届かない程度。
減り具合にはまだ余裕が有ったんやけどね。

タイヤ交換後
フォト

6年前の安売りと通販で有名なカーポートマルゼンと違って、今回は地元のイエローハットを選んだので、マルゼンよりも4万円程度は高く付いたかもしれない。
タイヤのサイズは225/55 R17。
4本交換、窒素ガス充填で驚愕の\175,680- (>_<)
これでも連休明けの値上げ前のYハットキャッシュバックキャンペーン期間中の価格。
戦争を始めたウラプーが悪い!
NATO加盟国が増えるように仕向けたアメリカも悪い。
日本の政治家も悪い。
元より大して稼いでいない自分も悪い…orz

ま、このクルマを所有している間の割高な出費は覚悟しているけどね。そもそも、選んだタイヤがブリヂストンのプレミアムコンフォート・レグノGR-XIIなので、市販の一般走行用タイヤとしてはかなり高価。複数の銘柄のタイヤ見積りを出してくれた店のスタッフの若い兄ちゃん曰く、この店でこのサイズではあまり購入例が無いらしい。僕がレグノに決めた時は少々驚き気味だった。確かに店内の展示在庫品を見ていても、一昔前と違って国産の比較的安価なエコタイヤや、当店のお勧め商品として国産ではない未知の安価過ぎるアジアンタイヤが目立っていた。

交換前は先代モデルのレグノGR-XIを使っていたので、このタイヤの良さは分かっているし、腰痛と椎間板ヘルニアに優しく、足回りの味付けが硬めのスカイラインなのでタイヤの快適性能を下げたくなかった。

また、タイヤは命を預けるために性能が分かり易い重要部品でもあるし、クルマにあまり手を加えない僕としては、タイヤだけはケチらないでおこうという気持ちが強い…そんな理由でまたレグノを選んだ。

タイヤ展示スペースに貼られていたポスターを見ると、地元のYハットでは3月頃から4月末までブリヂストンのプレミアム系タイヤ購入キャンペーンとして、レグノ又はミニバン用のアレンザ購入を決めた客に先着15名だったか?に、プレミアムなステンレス製タンブラーがプレゼントされる事になっていたらしいけど、それを期間が過ぎた5月6日の成約で頂いたので、まぁ高過ぎるから売れてないんやろうなぁ…と(^^;
良いモノを頂きました♪
フォトフォト
タイヤは4本全て、23年の15週間目…4月初旬に製造されたもので揃っていて、これほど新しいタイヤを取り付けてもらったのは初めてかもしれない。
フォト


前回、マルゼンで購入した時はタイヤ4本の製造時期が揃っていなかったし、これほど新しくもなかった。とは言え、全て製造から半年以内のタイヤではあったけどね。

あと、マルゼンでは作業の予約が出来なくて、店に到着してから交換完了まで3時間以上待たされた。待ってでも安く済ませたい、又は、ホイールと一緒に通販で購入して自分で交換するならマルゼンの方が良い。

今回はオイル交換でYハットにクルマを持ち込んだ時に、かなり良いタイミングでスタッフの若い兄ちゃんが自発的に複数の銘柄のタイヤ見積りを提示してきて、連休が終わる8日から値上げすると言うから、長時間待ちが無い事と地元経済への貢献を重視してYハットでのタイヤ交換を選んだ。

ま、タイヤの新しさとタンブラーを頂いた事で、少々高く付いたのを良しとしましょう♪

成約する前までの2ヶ月程度は、マルゼンの通販でホイールも纏めてインチアップしようか?と、かなり悩んだ。乗り心地をあまり損なわずに写り映えを狙って、18インチを装着した状態を見てみたいとも思ったんやけどね。
これまでと変わらず17インチで落ち着いた。
フォト


* * *

もう少し遡って、オイル交換ついでにタイヤ発注&交換を成約した6日の前日=能登半島で最大震度6の地震が発生した5月5日は岐阜の山奥まで走りに行っていて、やっぱり今の乗り味を変えたくないなぁ…と思ったのも、17インチで落ち着いた理由の一つとなった。
フォト

フォト


昼食は南条SAのボルガライス。また値上げで\1,250…
かなり高価な食べ物になってしまった(>_<)
まぁたまにしか食べられないから、また食べに来るけどね。
フォトフォト

福井市側=西から東へ向けては初めて九頭竜ダム周辺を走り(逆に東から西の福井市へ抜けた事は過去に2回有り)、郡上八幡へ抜けた。
そこから下呂市に抜ける岐阜の山奥は未知の領域。

途中で立ち寄った岩屋ダムのちょっとHな駐車スペース(^^;
フォト

16時頃、此処に到着してスマホを確認するまで地震の発生を知らなかった。地震発生時は福井県の九頭竜ダム周辺を走っていて震度2程度だったはずで、気付かなかった。
フォト


福井市経由では遠かった。
(独)水資源機構が管理するロックフィルダム。
写真では分かり難いけど、なかなかの高さ。
フォトフォト
フォトフォト
フォトフォト
ダム湖に浮かぶ舟の大きさと比較すれば、取水設備もどれほど巨大な構造物であるかが分かり易いかも。
フォト

フォト

フォト

晴天の夜は星が綺麗かもしれない、密とは無縁の素晴らしい場所だった。

ダム湖を少し北上後、南下しながら西から東へ、岐阜をほぼ横断するような形で下呂市から中津川市まで向かい(長野県に抜ける時間は無かった)、多治見ICまでは国道19号線を南下、後は中央道〜名神高速道路を利用して帰宅。

養老SA(下り)で夕食。
オリエンタルカレーの焼きスパカツ乗せ。
\1,230…
フォトフォト
昼がボルガライスなのに、夜も似たような洋食かいな…と思いつつ、フードコートを見ていて、どうしてもこれが食べたくなってしまったから。少々胸焼け気味にはなったけど美味しかった。
帰宅後に調べてみたら、どうやら焼きスパは此処でしか食べられない希少品だったらしい。
https://www.oriental-curry.co.jp/index.html

帰りの名神であと1カ所、多賀SA(下り)で休憩。
フォト

サービスエリア内では珍しい宿泊施設が有り、吉野家や王将が有り、歩道橋を渡った上り側には「いきなり!ステーキ」が有ったり、多くのクルマ旅系ユーチューバーにも動画で紹介されるほどの大規模なサービスエリア。
僕にとっては岐阜県側から走ってきて残り1時間程度で自宅に帰れてしまう場所で、新名神が開通する以前も含めて立ち寄る事が無かったので、一度立ち寄ってみようと思った。
フォトフォト
フォト

歩道橋の金網の隙間から本線をスマホで撮影。
フォト

う〜ん、金網が無ければRX100で三脚を立ててシャッターを30秒ほど開きっぱなしにしてみたいと思った。

多賀SAを出た後は無事に1時間程度で帰宅。
翌日から天気が崩れ始めたので、GWの旅はこの1日のみ。

最近のあらゆる物の価格が上がっている状況を痛感すると同時に、高級腕時計とミラーレス一眼の導入が一気に遠退いてしまった。また、家のローンは終わったものの、次々に壊れる家電製品の買い替えや家の屋根と外壁の塗装修理など、先の出費を覚悟せねばなるまい。

5月に入ってから昨日までの間に特別な出費が32万円を超えているため、しばらく大人しくしておきたい。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る