mixiユーザー(id:40458)

2023年05月18日09:37

12 view

【朝田理論】面倒くさい

言ったもん勝ち。AIの対策によると、話を聞くだけで対応せず、証拠として音声や動画を撮っておくと良い。とのことだ。
■日本PTA全国大会の登壇者巡り波紋 有志らが経緯の説明求める
(朝日新聞デジタル - 05月17日 22:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7414868

ポリコレとか、ジェンダーとか、個性はどうなった?
個性と才能を伸ばすのに、性別は無関係だが、
男には生理、妊娠、出産は理解できない。体験することも不可能だ。

人材を育てるには「ピーター・ドラッガー」の著書が
ほぼバイブルになっている。
でも、人の才能を見出すのは容易ではない。だから本質的な性別によって
競うことで才能を伸ばす人と、協力によって伸ばす人を
分けないと、まったくの逆効果になってしまう。

これを「やめれ」と言っているが、逆の行動を強いられた人は
悲惨な結果になるだろう。
競わなければいいけない場面で、競うことを辞め、
協力しなければならないところで争ってしまうのだ。

どちらも良い結果を出すことは出来ない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031