mixiユーザー(id:11056015)

2023年05月15日04:57

79 view

令和 3年懲罰特別委員会( 9月 1日) くつざわ亮治議員の発言

令和 3年9月 1日に行われた懲罰特別委員会 くつざわ亮治議員(当時  現在は日本改革党党首)の発言を抜粋したものです
くつざわさんは議会において、日本共産党を批判したがそれが日本共産党議員団によって懲罰請求を受けました。後にそれは否決されました。そんな中で立憲民主党が日本共産党の懲罰請求に乗っかったのは気になりました。
おそらく立憲民主党は日本共産党と組んで、自分たちの政策に反対する、批判する勢力を潰したいという意図があるのではなかろうかと感じてしまいました・・・

今それでいいのと言われましたけれども、またこういう機会あったらば、私はまた同じことをすると思います。豊島区内での名入りたすきの選挙違反は厳しく糾弾して、私たちがやらないことをやっている。犯罪である。さらに侮辱だ、無礼だというんであれば、何も懲罰委員会なんか頼らずに司法に訴えればいいのであります。共産党さんは、名入りたすきの是非は司法が判断するんだから、つべこべ言うなというようなことを言っておられましたけれども、だったら私にも対しても侮辱だ、名誉毀損だと思うんだったらば、司法に訴えればいいんではないでしょうか。これも何かいいところ取りのひきょう、卑劣そのものだと思います。

>イギリス、アメリカ、ドイツなどでは共産主義が禁止されております。これは危険だと思われて滅ぼされた例であります。日本も世界を見習えというんであれば、共産主義を早めに禁止したほうがよろしいかと思います。イギリス人の議員が来日したときに日本共産党の議員を見て、生きている共産主義者を初めて見たと、こんなことを言っていたそうであります。
 それと私に何を言っても何をやってもいいですよ、相互主義だから。そしたら共産党さんは、私をこのように懲罰委員会にかけてるじゃないですか。いいんですよ。それこそ相互主義ですから。
 ですけど、私は共産党さんには仕返ししていいと言いましたけれども、何にも発言してない立憲さんがその動議に一丁がみしてくんのはどういうことなのか、ちょっと不思議に思っております。そこ立憲さんは、くつざわを敵に回しても大したことないんだとばかにしてんだなと、今ではそう思っております。

http://kensakusystem.jp/toshima/cgi-bin3/r_TextFrame.exe?jejucn3ptc8dzc6egg/R030901B37/35155/0//10/1/3019//0/0/0
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する