mixiユーザー(id:46374813)

2023年04月19日09:48

37 view

好い加減、「進歩しない日本」「変われない日本」やめませんか?

■「LGBTQの人権を守る法整備を」 5.6万人の署名を議連に提出
(朝日新聞デジタル - 04月12日 17:19)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7372769

この問題も、「進歩しない日本」「変われない日本」を如実に象徴していると思う。世界はどんどん変わってるのに、日本人っていつまで「昭和」やってんだろうね。

欧米人(※「欧米人」にも勿論色々いますから(笑)、ここでは一応各国代表として来日するレベルのエリート欧米人という意味で使います)にとっては、「日本がLGBTQ人権問題に消極的」=「日本人の人権意識がいま一つ未熟」ということ。日本の昨今の地道な人道支援が実り折角「日本は中露等の野蛮人とは違う、同等に話せる相手」と思われてきてるのに、こんなつまらぬところでズッコけるのは本当に残念。

皆さん、上田秋成著「雨月物語」の「菊花の約(ちぎり)」をお読みになったことあります? 非常に美しい物語であり、英訳もされていて欧米では同性愛文学の白眉と目されています。初版は18世紀半ばであり、欧米で同性愛者が火あぶりや溺死刑に処せられていた時代に日本では同性愛文化が開花していた。素晴らしいじゃありませんか。ところが今や完全に立場が逆転して日本はLGBTQ人権後進国。これまた本当に残念。

好い加減、「進歩しない日本」「変われない日本」やめませんか? 地政学的安定を期すべく早急に日本の核装備を進めるべきだし、日本古来の伝統を重んじるのであれば、さっさと同性婚を法制化しなさい。平安の昔から江戸時代まで、日本は一貫して同性愛に寛容だったのですから。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する