mixiユーザー(id:836685)

2023年04月13日19:01

111 view

観葉植物その2

先日から観葉植物をフリマで購入してはカエル水槽に入れたり、余ったのを土に植えたりしています。
今一番必要としているのが、モリアオガエルのモリさんの水槽に入れるポトス。水槽が大きいので大きめのものが必要です。
1週間くらい前に届いたポトスは、葉っぱが大きくていいサイズ。しかし根っこが出ていない。ポトスは強い植物で、茎を切り取って水につけておくと根が出るのです。
根っこが出てないことには鉢に植えられない。というわけで、発根促進剤の「ルートン」という薬を根っこが出てきそうな場所に塗布し、根腐れ防止剤を入れたガラス容器にぶち込んできました。

しかし数日前に気がついた。それらの薬物はカエルに有害ではないか?
調べてみたら、根腐れ防止剤は大丈夫そうですが、「ルートン」がどうやらアウト。ホルモン剤なので、人間が食べる野菜や果実などには使用しないように、とのことでした。
カエルにもしものことがあったら大変です。というわけで、それを使ったポトスはカエル水槽に入れられません。ガッカリ・・・。根っこが出たら鉢植えにするしかありません。

てな訳で、またしても大きいポトス探しです。
スマホで見ると画面が小さくて、大きさがよくわからないので、PCで確認します。大きくて根っこが出てるやつ出てるやつ・・・。
そして、フリマではなくヤフオクで見つけました。定規があててあるわけではないのではっきりとはわかりませんが、画像を見る限りでは大きそう。
迷いましたがポチッとしてみました。

今日届きました。早速取り出してみると・・・でかい!超巨大です。しかも何本もある。やたら長いのもある。根っこが長すぎるほど長い。水槽に入りきるか?!
でも、小さいよりは大きい方がいい。大は小を兼ねるというのは好きな言葉です。
昼間はかなり温かいのですが、朝晩は結構肌寒く、モリさん水槽には上部から温めるヒーターが設置してあるのでポトスを入れられない。
十分気温が上がってヒーターを外したらすぐに入れられるよう、準備しておきたいと思います。

ちなみにアマガエル水槽に小さめのポトスを入れたら、ふと気がつくとアマさん達が葉っぱの上に乗っていたりするので、やはりカエル水槽に植物は必要なようです。
モリさんも、ワサワサ茂った大きいポトスを気に入ってくれるといいな。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る