mixiユーザー(id:1420405)

2023年04月13日13:12

33 view

バトルフィールド2042 対物ライフルとカミカゼ

砂ライフルのアタッチメントはスモーク以外解放したので(スモーク使わないし)対物ライフルに移行。
対物ライフルの弾はとにかく落ちる。
ここだ!と思っても全然届かないなんてザラ。が、ようは慣れである。
敵があまり来ない状況でひたすら練習してみた結果…空母マップで空母から一番遠いセクターまで狙撃が可能になった。
空母から狙撃していれば敵は空母には徒歩で来れないのでかなり安全に狙撃できる。その上とんでもなく遠いところを狙撃するため、キルカメラで場所がバレようが敵は反撃する術がない。ライフルを持っていてもホイホイ反撃できる距離ではない上にオブジェクトを使って防御しているためほぼ当てるのは無理。

で、色んなマップ超超超長距離狙撃で歩兵を狩りまくってたら、遠くから戦闘機が飛んでくるの見えた。
まあ戦場を往復するのが戦闘機なので不思議にも思わなかったが妙に低空飛行だった。
妙だなと見てたら、正面を向いてるのに機銃すら撃ってこない。
しかし真っ直ぐ来る。

そして目の前の岩に体当たり。俺のいる場所を明らかに狙ってカミカゼしてきやがった。
たった一人の対物ライフル砂倒すために戦闘機で突っ込んでくるなよ… なんつーもったいない事するんだ。
呆れながら歩兵狩りと車両狩りを安全域からしてると、今度はナイトバードが…
いちいち歩兵一人にビークルで突っ込んでくるなよ…
それに、俺を倒したところですぐ別のところでわいて対物ライフル砂するから費用対効果悪いにも程があるわ。
対物ライフルで超超超長距離狙撃で狩られて激おこなのはわかるが、歩兵一人にリベンジするためだけにビークル使うのは頭悪い。
すぐわくだけだし。意味がないよ。

とりあえず、対物ライフルに関しては慣れたが、距離による威力減衰がどこまでなのかわからない。なにせかろうじてマークが見えるか、もしくは黒い点に向かって狙撃して殺してるので敵のライフゲージが見えない。どれくらい威力が下がってるのか確認できないのが困るな…

対物といえば、ライフルの徹甲弾についてだが、地味にあれ痛いみたいだね。
ロケランのような強さはないが連続して絶え間なく食らうのと、砂の腕によってはガンガン当てられる上にサプレッサーつけてるとマップで見えないからおおよその方角しか相手にはわからない。
そして、軽いダメージだからと無視してると、気づけばガッツリ減ってることになる。ロケラン食らって燃えてるところに絶え間なく撃ち込まれる徹甲弾はかなりヤバい。
けっこうビークル狩れるなと気づいてからは使用率が高くなった。ヘリとかも落とせるしなかなかに楽しい。
チートヘリも落とせるしな。

それと、最近えらいわかりづらいところにチーター報告機能があるのを発見し、それからは対空ガジェット持ってチーターヘリを見つけては報告しまくってる。
あいつらほんと汚いのな。
一発対空食らったらすぐロック外しする。一見してチートしてないように見えるけどロック距離でロックできないのは普通におかしいから。
あ、もちろんただうまいだけでチート使ってないヘリはどんだけ凶悪でも嫌がらせ報告とかは一切してない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30