mixiユーザー(id:58164278)

2023年04月12日07:16

228 view

若々しくいるためにはその場所に留まる事を止めなければならない

若い頃のままの生活を続けてる中高年って
その趣味に飽きたりはしないのだろうか。

若者向けのコンテンツの中に混じる化け物って
大体子泣き爺として妖怪化した奴だよな。
しかも若者より優れているわけではないのに
態度だけめちゃくちゃ横柄。

職場も似たようなもんだけどな。
周りからチクられて
そこに棲むしかなくなった地縛霊。
奴らは何十年も前の話を
いきなり初対面で交わしてくるから恐ろしい。

そんな奴らはコンテンツを衰退させるし
職場にとっても害悪なので
どうにか出来ないものだろうか。

やっぱ奴らは人より遅れてるというか
精神的に成長しないよな。
一周回ってやっぱり好きと回帰するのではなく
もうずっと延々とその趣味を続けてるもんな。

プロフェッショナルとして崇められるのは
仕事を通じてその活動をしてる人だけだ。
プロは金を生み出すが
奴らはただ縄張りを陣取ってるだけだろ。

今やYouTuberやインフルエンサーだって
好きな事をして生活費を稼いでいるのに
趣味の範疇を決して越えないくせに
ずっとそこに居座り続ける化け物は何なんだ。

奴らが謎にプライドが高いのも
周りを念頭に置いて活動してないからだ。
プロになったつもりのコンテンツクラッシャー。
まだ人間でいるつもりの妖怪。

やはり停滞は罪なんだなと奴らを見ると思う。
時間が流れを止めない限り
失敗でもした方が記憶には残る。

無能ほど過去のトラウマにやたらこだわるが
トラウマで落ち込めるのは
他の経験が無い若い頃だけだぞ。
大人になってもまだ言ってる奴は
どんだけ周りからの刺激が薄いんだよ。

過去にこだわる奴は成長出来ない。
恐れや不安なんか経験を上書きすれば吹っ飛ぶ。
誰にも迷惑を掛けなくて済む趣味なんだから
もっと様々な事に挑戦すれば良いのに。
若者を威嚇してマウントを取ってないで。

人生は長いが
その中で何をどうしていくかは自己責任だ。
でもお前が存在する事で
周りの客を遠ざけてはならない。
運営に申し訳ないと思ってお前から辞めんだよ。

存在が迷惑になる奴らは
色々経験を積むべきなのに決してそれをしない。
自分さえ良ければ良い奴らは
頭の中に自分しか存在していない
頭が悪い人間紛いの生物なんだな。

人が平等であるためには
そんな奴らにも平等を説かなければ。
物質やコンテンツは有限であり
無から生まれるものではないのだから。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する