mixiユーザー(id:19347649)

2023年03月07日09:29

99 view

鉄道車両の思い出(32)東武鉄道展望電車(634型ムサシ武蔵号)

皆様、おはようございます。

昨日引き続き、鉄道車両の思い出(32)東武鉄道展望電車(634型ムサシ武蔵号)についての思い出噺を下記に開示しましたので、ご参照して戴ければ嬉しい限りです。

東武鉄道初の観光用展望列車(6000型の改良車両で1編成4両ユニット)は、千葉工業大学の鉄道倶楽部50周年記念行事として、1編成4両分を貸し切り、柏駅〜春日部駅〜鬼怒川公園駅の往復に乗車しました。

帰路、鬼怒川温泉駅から下今市駅まで、C11型蒸気機関車が牽引する客車(大樹号)にも乗車しました。

東武鉄道のネルソン蒸気機関車が廃止されて50年後、C11型蒸気機関車で復活し、鉄道倶楽部の50周年とあわせて、思い出深い乗り鉄の旅を味わいました。

乗り鉄の旅として、展望電車と蒸気機関車による旅は、仲間と一緒に、一日中満喫出来た喜びは、最高の旅として永遠に残ることでしょう!!

1編成4両ユニットは、各列車の室内装飾(デザイン)が異なり、座席も真横に配置された列車もあり、一貫して、空も見えるワイド・ウンドーになっていて、最高の眺望でした。

鉄道模型は、まだ、所有していませんが、中古品で安価なものが見つかり次第、購入を予定しています。

昨日、久しぶりに秋葉原の鉄道模型店、ポポンデッタに行ったら、東武鉄道の8000型車両(フライング東上カラー色)が見つかり、先頭車のみを即購入しました。

感謝。


参考情報:


(1)スカイツリー・トレーン(展望電車)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3

(2)634号

https://response.jp/article/2012/10/29/183926.html

(3)船橋駅からの旅

https://tetsudo-ch.com/11980713.html

(4)鉄道模型

https://www.greenmax.co.jp/gm-product/30488.html

(5)展望電車の車内の内観

http://takaq.fc2web.com/sy/tobu/634.html

(6)イヴェント列車

https://www.j-trec.co.jp/company/070/01/jtr01_74-77.pdf

(7)展望列車 アラカルト

https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E9%89%84%E9%81%93%20%20%E5%B1%95%E6%9C%9B%E5%88%97%E8%BB%8A%20%EF%BC%96%EF%BC%93%EF%BC%94%E5%9E%8B

(8)展望列車の旅

https://www.travel.co.jp/guide/article/4434/

以上
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031