mixiユーザー(id:19401167)

2023年02月13日17:52

25 view

障害のある人と一緒に働くという事

今回同期Kさんのお陰で、障害を持っている人がほんの少し理解できたかもしれない。

知的障害の方は顔を見ればわかると思っていた。それは思い込みなんだと分かった。

普通に挨拶したり、何か言えば時間がかかっても帰ってくる。会社には挨拶しても挨拶を返せない人もいるし、何か言っても無視する人もいる。そいつらに比べればKさんは可愛い。

彼女の統合失調症、体調が悪かったり感情のコントロールができなかったり、幻覚と妄想があり人の顔色みて悪口を言ってる、無視してる、私を馬鹿にしていると大きな声で言って帰ったり。平気で仕事の時間寝たり。

ADHDのサ責Cさんは、人と違うところが沢山あるから障害で、私たちは彼女が働きやすいよう環境を整え、カバーしなくてはいけないのですよと言われた。

私は、何もしてないし、言ってないのに急に「wakameさんが馬鹿にした。」と切れて帰る。ひそひそ悪口言ってる。やってくれない。面倒見てくれない。こんな人を前に仕事してられません。ボランティア出来ません。本当に辞めてくれてありがとうございました。

私はきっと介護職向いてない、切れていじめそうです。ただお客様だったり知らない人なら相手出来るかな。今までの彼女を見てきたから。その点には感謝してます。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する