mixiユーザー(id:17610207)

2023年02月01日10:01

402 view

フリーマン宣言

今日は2月1日、おいらにとって記念すべき日なんだけど、朝っぱらから小原庄助さんをやっちまった。

いや、帯状疱疹の跡地の神経痛の奴が痛くてさ。眠れやしない。

なので、一番の特効薬、お風呂を沸かして浸かったんだよ。

小原庄助さん、朝寝、朝酒、朝湯が大好きで♪ときたもんだ。

小原庄助さん,Song of Mr. Ohara




おかげさんですっきりしたよ。

なので、こうやって日記も書ける。


昨日は最後のご奉公をしに会社に出向いた。

ラッシュアワーの上野ー東京ラインに乗ることはもうあんまりないだろう。

フォト


東京駅の階段もだ。

フォト


ただし、北口のこのポスターはイケてるのでまた見てもよいな。

フォト フォト


で、402号線の舗道を進むと、目印の赤いオブジェがある。

フォト


その先のビル街の一角がおいらの目指す建物だ。

フォト


定刻に席について、時間になったので、社長室に行った。

で、社長さんから退職辞令やら感謝状やら記念品を手渡された。

記念品は置時計だった。

おいらはこれから時計がいらない気楽な生活に入るんだけどね。

フォト フォト


Easy Rider - Intro - Born to be wild!


https://www.youtube.com/watch?v=J1cDECkN2xg


で、自分の部に戻って、皆さんに辞令を見せながら、挨拶して回った。

よその部に挨拶に回るのは省略したけど、親しい仲間は向こうからやってきてくれた。

皆さん、あんたがいなくなると寂しくなると言ってくれたので、神経痛の奴が治ったら呑みに行こうと言って、おお、そうしようと応えてもらった。


そういうのがひと段落したところで、おいらはもう一回東京駅に出かけた。

フォト


部の人らにお別れのお菓子を買わねばならん。

出がけに庶務係の女性に何人分入りようか聞いたら、ぜんぶで47人だと。

四十七士かい!

フォト


最初はお洒落に千疋屋のフルーツクッキーにしようと思っていたんだけど。

フォト


気が変わって、東京ばな奈にした。東京の人は案外、食べたことがないんじゃないかと思ってね。

フォト 


で、職場に持って帰って、庶務係の人においらがいなくなってから皆に配ってくれと手提げ袋ごと託した。

フォト


それはそれとしてと彼女が言った。

花束を贈呈したいので、フロアの中央に行って欲しい。

ええっ?そんなの用意してくれたの?


で、皆の前で簡単にお別れの挨拶を述べて、ありがたく花束と寄せ書きを頂戴した。

家に帰ってから見たら、寄せ書きには部の人らだけでなくて、さっき来てくれたよその部の人たちや大阪の人まで書いてくれていた。 ありがたいことだ。

フォト


で、傘下のラインの人たちが用意してくれたランチの席に赴いた。

それはすぐ近くのお洒落なカフェレストランだった。

フォト


野菜たっぷりの牛肉ワンプレート・ランチ美味し。

フォト フォト


で、満腹して席に戻って、荷物をまとめてさくっと去ろうと思ったんだけど。。

そうはさせじと大勢がエレベーターのところに集まった。

で、盛大に見送ってもらいながら、エレベーターの扉を閉めたのだった。

フォト


家に帰ったら、カミさんがおつかれさまとねぎらってくれた。

ずいぶんたくさんもらってきたわね。

で、お友達からも小包が届いているわよと言う。

それはヲタ仲間の総帥と巨乳派からだった。共にヲタクの高い頂を目指す同志だ、

フォト


さっそく包みを開けてみたら、、

おお、ヨルムンガンドexclamation

それはオーヘントッシャンの18年ものだった。

フォト


自分では絶対手が出ないシングルモルト。

ココ・ヘクマティアルがアールに捧げた一品だ。

フォト フォト


さっそく、一口、二口、三口いただいたよ。美味かった。

フォト


こうして、おいらのサラリーマン生活最後の日は終わったのだった。


そして、今日、2月1日からおいらは天下晴れてクマのプー太郎になった。

フォト


我は世界蛇。我が名はヨルムンガンド。

じゃなくて、フリーマンだ。

昔の漫画、クライング・フリーマンからとった。

フォト


漫画そのものはハリウッド映画が煽ったチャイニーズ・マフィア人気に乗っかったものなんだけどさ。

フォト


おいらはこのフリーマンという呼び名が気に入ってるんだよ。

要するに会社を離れて肩書なし、年金一本で暮らしていく自由人だ。

ワム!ってなもんだ。

Wham! - Freedom (Official Video)


https://www.youtube.com/watch?v=BFwOs-jy53A


おいらのOwn Wayをいくぜ! 年はとっても、このドラマーみたいにね。

フォト


Go Your Own Way - Fleetwood Mac - 1997


https://www.youtube.com/watch?v=p8Ojjn35kP8


しあわせウサギのように目指すものはなかなか見つからないかもしれないけれど。

フォト


〆はいつかはつかみたい黄金の心の歌。


ニール・ヤングはレコーディングのとき、身体の調子がよくなくて、エレキで飛び回ることが出来なかった。

なので、アコースティック・ギターを静かに奏でた。

結果的に彼の中の最大のヒット曲になった。

コーラスにはリンダ・ロンシュタットやジェームズ・テイラーが参加してるんだぜ。

Neil Young - Heart Of Gold


https://www.youtube.com/watch?v=c7eB7Wns1-M


フォト

16 48

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記

もっと見る