mixiユーザー(id:65930068)

2023年01月30日06:52

128 view

ネバー岐阜" アップ市民目線でつづる福島県いわき市旅記

18時

この日お世話になるお宿に着く

フォト

住宅街にあって、窓から海が見えるわけでもないんだけど「あたたかい」

しかも「清潔感あふれてる」

フォト

もうこれだけで「最上最高のおもてなし感」

企業努力に涙がちょちょぎれちゃう
いわゆる「安心のコスパ」「最上最高のコスパ」

こうなると、ひとりぼっちで泊まるのはもったいないって感じる

大切な人と泊まりたいお宿「第1位」に入っちゃうなぁ


逆にですよ

今まで泊まらせてくださったお宿で「気に入らない宿はあるかな?」って考えたんだ

たとえば
受付で名前とか住所とか書きますよね

私は弱視で、書類を書くにはどうしても顔を紙にくっつけないと文字が見えなくてそうするんだけど、その場面で「あら、そんなになんで近づけるんですか。変なの!」と、もしもスタッフの方が言おうものなら「すみませんが失礼します」って言って宿を出ちゃうかもだけど

今まで、なん十件もちがう宿にお世話になってきて、そうした対応を受けたことがないんだよなぁ


正直、小学校や中学校でも「めくら」って言われた

十代の時、本屋さんで立ち読みしてたら店主さんに「ヨダレを垂らさないでくださいよ!」って言われた

今でも、銀行で通帳記入して、直後に通帳を確かめたり、スーパーで買い物してレシートを見たりしてますと不意に「あら、目が悪いの?ははははは!」って言ってこられる大人の方がいらっしゃいます

なのに、あちこち旅してなん十件と宿泊手続きの際、書類に顔をくっつけて書いてても、そのような言動や態度を受けたことがないんです

私にとっちゃ、それだけで「五つ星!」

「見た目」「外見」で相手を判断しない

「相手の心を直視してくださる」

旅人を迎えるお仕事をされてる方って、キチンと「人物」を見てくださいます

人間味あふれてて素敵だぁ

フォト


2022年5月11日
おわり

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する