mixiユーザー(id:5019671)

2023年01月25日20:36

191 view

「に」か「を」かとちらの方が正しいですか goo 

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【30】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983718504&owner_id=5019671

mixi日記2023年01月02日から。

 テーマサイトは下記。
【6番の下線部のところに「に」か「を」かとちらの方が正しいですか】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13210588.html
===========引用開始
質問者:zhangxiaobing質問日時:2022/10/31 18:26回答数:7件
皆さん、こんばんは、6番の下線部のところに「に」か「を」かとちらの方が正しいですか、「に決める」と「を決める」の違いを教えていただければ助かります 
===========引用終了

 コメントを回収する。
===========引用開始
No.6

回答者: 1311tobi 回答日時:2022/11/01 18:29
「朝は早く起きること{ニ/ヲ}決めました。」

 この問題集は、日本で売られているものでしょうか。
 内容があまりにもメチャクチャです。当方の知る限りでは、こういう例は中国圏に出回っている書籍などに多いようです。

 空欄には何を入れてもよいのでしょうか。こういう問題は選択肢がないと、いろいろな言葉が入ると思います。
 質問の6、は、個人的には「ニ」ですが、「ヲ」でもOKの気がします。もしどちらでもOKなら、意味に大きな違いはないと思います。
 何を入れてもよいのなら、「をルールに」なんて反則技もありそうです。
「ニ」と「ヲ」でどう違うか、いろいろな意見が出ていますよね。あんなに違う意見が出るってことは、回答者の単なる主観なのでは……というより問題の不備でしょう。

 詳しくは下記をご参照ください。
【トンデモ問題集&参考書 6、朝は早く起きること{ニ/ヲ}決めました。】 
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12772327147.html
===========引用終了

 こういうコメントを書いても、質問者はなかなか納得しない。
 気持ちはわかる。自分が熱心に取り組んでいる問題集をトンデモ呼ばわりされたらいい気はしないだろう。でもトンデモなんだからしかたがない。

 同じ質問者が下記の質問もしている。なんと申しましょうか。
【この写真の問題の答えは何番でしょうか、bかdか迷っています、教えていただければ、】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13317067.html
 これも何が目的なのかよくわからない出題。
 こんなわけのわからないことを訊くより、「3分」と「3分ほど」「3分ぐらい」の違いを教えるべきでは。
 No.5の回答は秀逸。こういう回答が出るということはやはりトンデモだろう。
 ちなみに、この問題をネット検索すると、例によってゾロゾロと……。怖い国だ。
【”とても簡単な料理だから3分”】の検索結果。約 7 件
https://www.google.com/search?q=%E2%80%9D%E3%81%A8%E3%81%A6%E3%82%82%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%93%E5%88%86%E2%80%9D&rlz=1C5CHFA_enJP933JP935&oq=%E2%80%9D%E3%81%A8%E3%81%A6%E3%82%82%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%93%E5%88%86%E2%80%9D&aqs=chrome..69i57j0i546j0i30i546i625j0i546l2.6804j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8

 質問者の名前に記憶があって、調べてしまった。本当に怖い国だ。
【トンデモ参考書・問題集 ドラえもんというのはある人気漫画の主人公の___だ。 goo】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12735231507.html
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031