mixiユーザー(id:65930068)

2023年01月23日06:29

120 view

ネバー岐阜" アップ市民目線でつづる福島県いわき市旅記

1月23日
1  いつも
23 ふみを心に

いつも「イライラする前に」
詩歌を詠むように人に接しよう

いつも「落ち込む前に」
詩歌を詠むように本や新聞に親しもう

いつも「さみしいと嘆く前に」
詩歌を詠むように紙上旅行を始めてみよう

いつも「不安や恐怖にさいなまれる前に」
詩歌を詠むように祈りを開始しよう


日本語って美しいね

一文字、ひと文字に「腰をおろすようにして語る」

一文字、ひと文字を「腰をおろすようにしてしたためる」

わざと、ゆったりとそんなリズムでしゃべったり、手紙を書いたり、本や新聞を読んでみるんです。私

すると、だんだんと胸に温かいものが込み上げてくるんですね

それが尖った心、ぐらぐらな心をしなやかな心に更新してくれるんです

だから、はしょったりしないよ

「アザース」じゃなく
「ありがとうございます」

「あけおめ」じゃなく
「明けましておめでとうございます」


これを、面倒がらず、こわがらず
一文字、ひと文字気持ちを込めて相手に伝える

これ
ほかでもなくて「私たちが何かでつまずいた時」

「何かでショックを受けた時」

「何かで行き詰まった時」

「ゆううつな時」

しなやかにクセづけてた私たちの心が、全てを希望の出発点としていける翼になってくれるんですね


だから

いつも
ふみを心に

希望の歌を歌うように、人と語ろう

これ、私の我見じゃないんです

普段から私が教えていただいてること
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する