mixiユーザー(id:5019671)

2023年01月12日21:50

363 view

卵 玉子 辞書 goo 【恥知らずが──卵/玉子 河川敷 肉汁】〈3〉扱い

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【30】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983718504&owner_id=5019671

mixi日記2022年12月23日から

 下記の続き。
【恥知らずが──卵/玉子 河川敷 肉汁〈1〉〈2〉】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-11855553915.html

 教えてgooで使い分けの質問が出た。
 回答がよくわからないので、質問してみた。
【卵と玉子 その2】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13272952.html
===========引用開始
質問者:1311tobi質問日時:2022/12/16 19:57回答数:10件
下記の続き。
【玉子と卵】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13271563.html

 いったいどんな使い分けのルールがあるのでしょう。
 検索してもちゃんとしたルールは見当たりません。
【玉子 卵】の検索結果 約 17,900,000 件
https://www.google.com/search?q=%E7%8E%89%E5%AD%90+%E5%8D%B5&rlz=1C5CHFA_enJP933JP935&oq=%E7%8E%89%E5%AD%90%E3%80%80%E5%8D%B5&aqs=chrome..69i57j0i4i37i512l2j0i10i512l2j69i61l3.15431j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
 
 検索のトップに来るのは下記です。
【卵と玉子の使い分け方は?】
https://www.jz-tamago.co.jp/customer/atoz/basic/a2z00018018/
===========引用開始
卵と玉子の使い分け方は?たまごのギモン

同義語と考えられることも多い「卵」と「玉子」ですが、どのように使い分けられているのでしょうか。

一文字の「卵」は孵化して育つ生き物のたまごを指します。
鳥だけでなく、魚や虫のたまごも一文字の「卵」と書きます。
一方、二文字の「玉子」は食用のものを指し、鶏のたまごを表すのが一般的です。
更に食材の鶏卵に限れば、生の状態のものを一文字の「卵」、調理されたものを二文字の「玉子」とするのが一般的です。
例えば加熱前のものは「生卵」「卵かけご飯」、加熱されたものは「玉子焼き」「玉子丼」といった具合に、分けられることが多いです。

※諸説あります。 
===========引用終了

>更に食材の鶏卵に限れば、生の状態のものを一文字の「卵」、調理されたものを二文字の「玉子」とするのが一般的です。
 ホントですか?
「卵」を加熱していくとしだいに「玉子」になっていくのですか? どこでかわるのでしょう。
 半熟たまごの立場は?

 このサイトは信用できるのでしょうか。
===========引用終了

 No.2のかたは〈どちらも「そういう説もある」という程度でしょう。明確なきまりはありません。ネタ話のひとつです。〉としている。そのとおりだと思う。
 サケとシャケの話はスルーする。とても厄介な話になる(笑)。

 さらに同じかたがNo.4のコメント。〈『言海』『新編大言海』の、見出し語は「玉子」です。内容もほぼ同じ。〉明治22年刊の辞書にあるらしい。
 ちょっと驚く。「玉子」って表記はそんなに古くからあるのね。
 若いころは、「正油」と同じような俗表記だと思っていた。どうやら、ちゃんとした表記らしいとは思ったが、ここまで古いとは。
 当然のことだけど、〈意味的に書き分けているようには見受けられません〉。
 さらにはNo.7のコメント。
 こういうちゃんとしたコメントのあとにNo.8のようなムチャクチャな念仏コメントを入れるのは、どういう神経なんだろう。不思議な感性だ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031