mixiユーザー(id:18441979)

2022年12月31日17:36

49 view

年間読書記録

 大晦日恒例になりました。今年1年で読了した本は214冊になりました。ほとんどが文庫・新書で,古本の購入だから購入代金は32,687円と,それほどにもなりません。
 最近は歴史小説を読むことが多くなりました。何といっても面白いのは幕末と戦国です。近代や古代も少しずつ読み始めています。
 作者で言えばダントツで司馬遼太郎さんがおすすめです。この人の知識量にはどの本を読んでも驚かされます。しかも,話の持っていき方が巧みで,初めは難しく感じて投げ出したくなることもありますが,読み進めていくうちに理解が深まり,もどんどん引き込まれていきます。
 いまは『街道をゆく 全43巻』を少しずつ読み進めています。

<大仏発見>
 朝,散歩していたら,池の向こうの二村山の頂上付近に巨大な大仏立像を発見しました。「あんなところに大仏なんて,ないはずだが」
 そう思って目を凝らすと,大仏に見えたのは一本の高い木でした。今までもずっとそこにあったはずなのに,気がつきませんでした。今日,はじめて”大仏像”に見えたのは何かの因縁かもしれません。
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する