mixiユーザー(id:556548)

2022年12月21日21:39

44 view

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター感想。




何とか年内に観ることができました〜。
来年やるランキングもあるんで、出来るだけ今年中に観たかったんでね。
とりあえず観れて良かった。

今回は基本的に大きなネタバレは無し予定。
始まる時の状況やら、今回の設定とかは書かないと何も書けないので
ほんのちょっとでもネタバレイヤな方は、鑑賞後にでもみてください〜。
まぁ、一応言っておくとネタバレ云々が重視されることは全く無いと思う。(笑)




視聴は IMAXレーザー 3D字幕
客の入りは圧倒的に多かったと思う。

ストーリー:
惑星パンドラにスカイピープル達が戻ってくる。
ジェイクは家族と共に海へと逃がれる道を選択する。

今回は前作の後、スカイピープル達が戻ってきて
またまた自然を破壊し始めるって話。

鑑賞中は特に違和感もなく、そこそこ楽しめたんだけど
鑑賞後に良く考えたら、この規模のバジェットの作品にしては
もうちょっと何とかなったんじゃないかなと。
盛り上がりとか高揚感のない作品だったなぁという感想。

映像と音楽に関しては本当に金がかかってるし
ちょろっと3D使いましたじゃなく、全編くまなく3D化された作品になってる。
この辺はぜひIMAX3Dで観て頂きたい。
ってかIMAX3Dじゃないと、正直この作品の存在意義が危うくなる。(笑)

そして、完璧な3Dが故に出てきた問題。
前作は、カメラ的な演出で遠くにピントがあって手前にピンボケした映像が来る演出が
3Dになると邪魔ですごくイライラしてたんだけど
その辺はみんな同じだったらしく、今回はそういう演出が極力少なくなってた。(笑)
そして今回は、カメラ的な演出を捨てて全てにきちんとピントのあった画になり
その結果どうなったかと言うと・・・・


なんかゲームっぽくね?


本当に身もフタもないんだけど、まさに3D映画は今この問題に直面してると思う。
今回は特に人間の登場が極端に少ない分、画面内が全てCGで作られてるので
立体感は前作以上にリアルで、本当に完璧なんだけど
その分、心理的なごまかしというか、人間の目の特性と合わなくなってきて
人工的な違和感がかなりある。
綺麗過ぎて最新のゲーム機の技術デモを観てる感じに近いかな。
さらに人間が登場するシーンでは、逆に人間の立体感の無さへの違和感が気になる。
序盤ナヴィ達だけしか出てこないので、その完璧な立体を見続けてるせいで
なんかそこだけビデオの映像貼り付けてるように感じる。
これは監督の責任というよりは、現在の3D映画の限界に来たってことなのかもね。
こういう人間の生理的な違和感を取り除けないと
今後は人間もCGに置き換えていかないと難しい段階に来てるとは思う。


ストーリーに関しては
相変わらずのステレオタイプで、本当に何の引っかかりもない感じ。(笑)
ん〜悪いとは言わないんだけど、昨今はもうちょっと複雑な作品が好まれる傾向があるので、だいぶ昔の映画を観てる感じがしたかな〜。
最初の数分で最後まで大体想像が出来て、大体その通りに物語が進んでいく。
違和感がなくて、映像がスゴイ分十分楽しめはするんだけど
映画の持つワクワク感の部分が欠如しちゃってる感じ。
全体の流れに違和感は無いように思えるんだけど、一人一人のキャラクターを追うと
人間性が薄く、内面が読めなくてなんか誰にも共感出来ないんだよね〜。
群像劇だとしても、誰かのストーリーを大きな軸にした方がいいと思うんだけど
なんか家族のエピソード集みたいに見えちゃうのはどうかなと。
海部族との交流シーンも、もうそういうのは前作で十分観せられたので
同じものの海版を見せられるのもつらい。
だって3時間だもん・・・そういうのはモンタージュで済ませて
重要なエピソードだけを抜き出してやるべきだよ。
最初からお得意の完全版を見せられてる感じだったな〜。
CGお金かかってるんで気持ちはわかるけど、もう30分くらいは短く出来るんじゃないかな。


今回唯一良かったのがスパイダーの存在かな。
ちょっと物語のレイヤーが深まった感じがしたんだけど
そちらをメインにするって感じでもなく・・・・。
次回作でその辺を中心に据えてくれると、ちょっと物語も締まる気がしまった〜。


後気になったのは、魅力的な脇役が居なかったこと。
前作だとシガニーウィーバーやら、ヘリのパイロットなど
ちょっと物語を華やかにしてくれる存在が居たんだけど
ナヴィ陣営は没個性だし、人間側はヴィランしかいないんで
なんか殺伐としてたね〜。


続けても全部悪口になっちゃうので、この辺で。(笑)
決して駄作とかじゃなく、世界一のバジェットと製作期間から来る期待故。
3Dの説得力は間違いなく現在最高峰で、それを活かす為だけにある作品。
映像が素晴らしいってだけで100点満点中90点は行けてると思うので
その上での批評だと思って頂ければ!
劇場で3Dで観ないと、存在価値が激減するので
今観ておくべき作品だと思います〜。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る