mixiユーザー(id:6088526)

2022年12月13日10:43

111 view

昭和の根性論バンザ〜ぃ…GHQ

■からかってただけ? 軽率だった? 保育士の歪んだ「愛」を描いた漫画が話題 「声をあげられる人でありたい」「外からじゃ見抜けない」の声
(まいどなニュース - 12月13日 08:20)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=7222773


人は誉めて伸びる。
ただし、誉め過ぎると増長し、慢心する。
逆に叱れば委縮し、成長が止まる。
昭和の時代は、それにもめげずに
立ち上がる、逆境に立ち向かうサムライスピリットが称賛された。
これは無理難題を押し付けて
日本国民の弱体化・愚民化政策を進める占領軍には
昭和の根性論・精神論は好都合だっただろう。
青春ドラマやスポーツ根性アニメが流行った所以である。


フォト フォト

フォト フォト



ただし、愛情のない荒野の孤独をバネに、反骨精神で成長した者は
やがては反逆者・犯罪者となる。
その危険に気づいている者は、どれほどいるのか。




2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記