mixiユーザー(id:38875598)

2022年11月29日11:00

144 view

【法樹院武道光雲大居士】(其の2)

【法】法は、仏、法、僧、の法でもありますが、生前O氏は多重債務に関わる仕事をしていました。県内をくまなく駆け回り、債務に苦しむ人々を救うという業績をなされました。
“法律”の法です。また、一番上に妙泉寺の“妙”をつけた場合「妙法」と繋がります。

【樹】多重債務の事務所は○○○○○の会という、樹木の名前がついていました。
また、人並み以上に植物や動物や、小魚や鳥を愛した方でした。

【院】は、院号です。

【武】は、名前の1文字が入ります。

【道】県内をくまなく走り回りました。そして、言っていた言葉“道はみんな繋がっている。山を通る道、海を通る道、ガタガタ道、なだらかな道、風の通る道、自分に続く道。”…イャイャ本当に、何万キロ何十万キロと走りましたね。

【光雲】暗雲立ちこめる中に一筋の光が射します。この光は、暗い暗い雪の津軽平野に降りる光の筋です。天使の梯子と言います。(←場所ばれたなたらーっ(汗)
そして、悩める相談者の一筋の光です。
また、若かりし頃には彫刻もしていたので高村光雲からも文字取りしました。
ここを「光風」にしようかホント悩みました。

【大居士】生前の貢献を称えると「大居士」でも良いのかな…と思いましたが、笑い話ですが、「居士」だけにすると光雲から続け読みすると○ん○うんちになってしまうのですよ。もっと続けると「○ん○うんち爺ぃ」なってしまうので…((( ;゚Д゚)))。(←うわぁハンマーごめんなさい。)

…と、いうことで戒名の内訳でした。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する