mixiユーザー(id:62626107)

2022年11月27日22:16

58 view

ストレンジ・ワールド もうひとつの世界

こんにちは、こんばんは!
今、マイポイントで奮闘してる私ですが、何とか携帯に「電子マネー」として登録されました。
でもね、自分がよく行くコーナンでは使えないらしい。意味ないやん…汗
しかし、その次によく行くダイコクドラッグでは使えるみたい。
まぁ、使い道といっても15000円程度だからね。
回転寿司を3回行ったら終わりですわw

でもうまく行ってよかったねw

そうそう、俳優の「寺田心」君。
前はあんなに小さかったのに、ちょっと見ないうちに、あんなに成長してもうて、あれだけ見たら、寺田心と言われても誰も信用しませんがな!
子役の悲しい性ですな。それにひきかえ、鈴木福君は許せるかな?

というわけで、映画を観てきました。
3DCGアニメーション映画なんですけど、好きなんですよねぇ…
では、行ってみようか!

ストレンジ・ワールド もうひとつの世界

……………

伝説的な冒険一家の親子3世代が、奇妙で不思議な世界で壮大な冒険を繰り広げる姿を描いたディズニー・アニメーション・スタジオの長編作品。「ベイマックス」のドン・ホールが監督、「ラーヤと龍の王国」で脚本を務めたクイ・グエンが共同監督と脚本を務めた。

若いころに行方不明となった偉大な冒険家の父へのコンプレックスから冒険を嫌うようになったサーチャー・クレイドは、豊かな国アヴァロニアで、愛する息子のイーサンと妻とともに農夫として静かに暮らしていた。しかしある時、アヴァロニアのエネルギー源である植物が絶滅の危機を迎え、世界は崩壊へと向かってしまう。この危機を救うため、サーチャーたちは地底に広がる、“もうひとつの世界(ストレンジ・ワールド)”へと足を踏み入れるが……。

声の出演は、主人公サーチャー・クレイドにジェイク・ギレンホール、偉大な冒険家の父イェーガーにデニス・クエイド。日本語版ではサーチャー役を原田泰造、息子のイーサン役を鈴木福、父イェーガー役を大塚明夫が担当。

……………(映画.comより)

登場人物が親子3世というドラゴンボールみたいな物語なんですが(ドラゴンボールとは全然違うけど)親子3人が、まぁよくケンカをすることw
映画だから良いんだけど、実際こんな親子がいたら、気が滅入るわw

冒険家の一家みたいだが、初代(イェーガー)にブドウみたいな黄緑に光るグミ(?)みたいなものを2代目(サーチャ)が見つけ、それをイェーガーに言うが取り合ってもらえず、イェーガーは仲間を残して去ってしまう。
ここまではよくある話なんだけど、ここから物語が始まる。

3世代目のイーサン(鈴木福)は男の子なんやけど、実は恋人が居て、その恋人は何と…
○○○…(○の中は言えないw)

物語としては、奇妙な動物たちが大量に出てきたり、怪鳥が出てきたり、何とも言えない虫も沢山出てくるけれど、実はこやつらは全員…アァーこれ以上は言えない!
言えないんです!
(
ちょっとだけいうと、超巨大怪獣の体の中なんです。だから全て体の中の生物というわけです。

だからこの話はよくできてる映画だと思いました!
3DCG映画としては一番良い映画なんではないでしょうか!

イーサンが飼ってる犬が出てたんですが、左前脚が欠損してたんですけど、何でかなぁ?
ただ、ベロベロ攻撃は犬の宿命なんですね(笑)

これ以上書くとネタバレになるんで…あ!ひとつ言っちゃうと、イーサン、実はホモ?

みんなで映画館へどうぞ!

評価
☆☆☆☆★(星5点満点中4)

PS・先週「母性」を観に行ったんですが、母親目線と娘目線で映画は構成されており、母親のお母さんに対する愛情のせいで、実の娘を愛せなくなってしまうという話でした。
書くのが遅れたせいで、書くことが忘れてしまってるんで、これでご勘弁を…m(_ _)m
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する