mixiユーザー(id:2488011)

2022年11月21日22:11

58 view

木更津艦艇一般公開

 国際観艦式の前後に開催されたフリートウィーク初日10月29日(土)は、木更津港の護衛艦「もがみ」「くまの」「あたご」一般公開を見学したことについて記します。

 この日は横須賀で「いずも」「ひゅうが」「あさひ」も公開されていたのですが、一般公開されたことがない「もがみ」「くまの」を見学してみたいことと、木更津ならそんなに人は来ないだろうという過去の経験から、木更津にすることとしましたが、かなりその予想とは異なる状況となりました。

写真左:岸壁から「もがみ」「くまの」
写真中:あたご艦尾の自衛艦旗と「もがみ」「くまの」
写真右:東京音楽隊演奏終了後の三宅2海曹と橋本2海曹

 公開開始は0900とありましたので、車で向かい0830に着きましたが、既に東西の駐車場の西側が埋まっている状況で、既に500人ほど並んでいたと思われます。本当に木更津なのに何でこんなに人が来ているのかと思いましたが、同じように「もがみ」「くまの」を見学したい人と、地元民も今まで以上の人出があったように思います。

 艦艇は次のとおり並んでいました。

G岸壁(西):もがみ、くまの
H岸壁(東):あたご

(左)待機列からH岸壁
(右)G岸壁
フォト フォト

 予定どおり0900に公開開始となり、荷物検査などを経て、「もがみ」に乗艦したのは0940でした。この時点では荷物検査に時間がかかることもあり、乗艦する待機列もなく、艦上もそんなに人出はありませんでしたが、退艦する1110には大行列でした(というか90分も艦内にいたんですね)。

 入場と同時にG岸壁に向かいます。
フォト フォト

 まず、「もがみ」を見学しました。公開の順路は、艦尾の飛行甲板から右舷を通り艦首の01甲板、そして左舷を通り艦尾へ戻るものでしたが、艦首と艦尾は撮影可能、それ以外は撮影禁止でした。

もがみ乗艦
フォト フォト

飛行甲板
(左)もが忍シシロウ
(右)もがみ識別帽
フォト フォト

(左)艦尾自衛艦旗
(右)艦尾から飛行甲板と格納庫
フォト フォト

 FFMなので処分員(EOD)の配置があります。
フォト フォト

艦首の眺め なお、5インチ砲のある部分は01甲板で、その下の第1甲板に揚錨機があり(舫作業はその第1甲板で)、飛行甲板も第1甲板なのでそこまで全通してあり、01甲板へはタラップを昇降します。
フォト フォト
フォト フォト

(左)艦首から「くまの」
(右)艦首から「もがみ」「くまの」艦橋
フォト フォト

 飛行甲板に戻って、「くまの」に渡ります。
フォト フォト

 「くまの」に渡ると直ぐに格納庫から艦首という動線です。
フォト フォト

艦首の眺め
フォト フォト
フォト フォト

 飛行甲板に戻ります。
(左)飛行甲板・格納庫
(右)整備長手作りのチビクマノ
フォト フォト
 
(左)艦尾自衛艦旗
(右)SeaRAM
フォト フォト

(左)もがみ舷梯
(右)着艦拘束装置
フォト フォト

 「もがみ」に渡ります。
フォト フォト

もがみ退艦 待機列がかなり伸びてきました。この頃には「もがみ」「くまの」のいずれか1艦のみの見学となっていたそうです。
フォト フォト

 急ぎ「あたご」に向かいます。
フォト フォト

あたご乗艦 公開の順路は艦中央から右舷を通り艦首、左舷を通り艦尾という甲板一周でした。
フォト フォト

艦橋と5インチ砲砲弾
フォト フォト

(左)女性の立入検査隊 特技は射撃
(右)艦首方向
フォト フォト

5インチ砲
フォト フォト

(左)マスト
(右)格納庫
フォト フォト

(左)格納庫
(右)艦尾の自衛艦旗と「もがみ」「くまの」
フォト フォト

(左)立入検査隊
(右)退艦
フォト フォト

 退艦後は岸壁周辺を巡りました。

(左)「あたご」を艦首から
(右)東京音楽隊演奏終了後の「あたご」
フォト フォト

(左)ブルーインパルスJrと「あたご」
(右)護衛艦「いしかわ」「かわたき」
フォト フォト

 以上、1200頃に撤収しましたが、駐車場は満車で、道路上に列が連なってました。自衛隊、海自、自衛艦、どれのなのかどれでもないのか、人気おそるべしです。もう少し遅かったら、開場と同時に来場だったら大変なことでした。

 帰りは近くにある千葉ご当地回転寿司「やまと」で昼食としました。
フォト


 こんな感じでフリートウィークの思い出、7日間10箇所について、思い出しながら記していこうと思います。
10 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る