mixiユーザー(id:3290009)

2022年11月17日00:13

23 view

AKB48、レコ大&紅白落選!

 さて、年末の恒例の話題ですが、今年もレコ大優秀作品賞および紅白歌合戦の出場者の発表がありました。

◆AKB48、レコ大優秀作品賞落選!

 今年、AKB48はレコ大の優秀作品賞を逃してしまいました。昨年まで12年連続で受賞してきていましたが、とうとう途切れてしまいました。紅白は落選してもこちらの受賞は続いていたので、まだ今年ぐらいは大丈夫かと思っていたのですが…。まあ、時代が変わったのと、いつまでもこの賞にこだわっても…という気もしますけどね。

 驚いたのは、坂道グループの受賞も無かったこと。乃木坂も昨年まで6年連続で受賞していました。AKBよりはまだ勢いがあると思っていただけに、今回の落選には驚きました。

 あと期待していたのはSTU48の「花は誰のもの?」の受賞でした。楽曲も話題になり、ゴールデンや大型の歌番組にも頻繁に出演していたので、いけると思っていたのですが…。まだ知名度が足りないということでしょうかね。

 ちなみに優秀作品賞に選ばれた楽曲の中で、知名度で言ったらやっぱりAdoの「新時代」が一番なんでしょうけど、本人が覆面歌手だから、大賞の受賞は難しそうですかね。


◆AKB48、紅白歌合戦落選!

 そして本日、紅白歌合戦の出場歌手の発表がありましたが、残念ながらAKBの名前はありませんでした。ただし、こちらは昨年も一昨年も落選だった上に、昨年の「根も葉Rumor」のような話題になった曲も無かったため、予想はしていました。

 むしろ驚いたし残念だったのは、STU48の落選の方。というのも、上でも少し触れましたが、今年STU48は「花は誰のもの?」が話題になってロングヒットとなり、Mステやその他の歌番組に何度も出演していました(※1)。そして更に、今年の紅白のテーマが「LOVE&PEACE」ということで、「花は〜」の歌詞にピッタリだったからです。

 メンバーも出場を期待していたらしく、twitterでは落選を知って悔しさをあらわにするメンバーが続出しました。

 正直、今年STUが紅白に落選したのは非常に痛いのですが、ここ最近の紅白は後から出場者が追加で発表されることも多いので、ワンチャン追加枠での出演があるかも…という期待は少しあります。


※1…AKBの姉妹グループで、ここ最近こんなに歌番組に出演したグループはSTUだけです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する