mixiユーザー(id:67052853)

2022年11月16日07:05

16 view

兄貴からLINEが来たんだった。

 一昨日かなぁ〜、兄貴からLINEが来て、お墓を買いましたって、ふむふむ!

 お墓を移そうとしていて、まっ、今の檀家型のお墓だと、維持費もかかるし、後継ぎがねぇぇぇ、お墓を引き継いでくれる人がいない?・・でっ、永代供養型のお墓に移そうと、手続きを始めて、だいぶ前に同意書を書いて送ったねぇぇぇ、でも、今のお寺さんの方は、なかなか進まないらしい?・・でっ、移転先のお墓を確保したという連絡で。
 なんでも、樹木葬で50年保証だと?その後そのまま土に帰るのだと?・・50年間は墓石があって、その後は木が生えて山に戻っちゃうって事かなぁ〜〜?・・まぁ、いずれにしろ、50年後は私も生きてはいまい。
 ちゃくちゃくと準備は進んでいる様だけど、さて、何時になったら引っ越しできるのだろう・・お墓の事はお寺さんの言う通りにって事だろうなぁ〜〜・・気長に待ちますかねっ、コロナがおさまって来て、新しいお墓を見に行ける日が来るでしょう。

 ところで、TOMIX、びっくりです、昨日、宅急便で、リレーボードが届きました・・ホントに中国から発送したんだろうか?注文して1週間で届きましたよっ、航空便?・・なにはともあれ、早速動作確認をして見ましょう。
 5V電源を用意しないとネッ、そうそう、以前真っ二つに切っちゃった古いルーター用の電源アダプターがぁぁぁ、有りました!

 ボロボロに、真っ二つに切り開かれたアダプター、丁寧に組み直して、電源ケーブルをはんだ付けして、ビニールテープで縛って元通り?まっ、とりあえずは良いんじゃない・・そして、電源ラインをリレーボードに接続して、イザ、ホレッ、動けっ、んっ、動かんなぁ〜〜・・どうした事だろう、ネットでボードの仕様を調べ直して見る、えっ、トリガーはローレベルってぇぇぇぇ。
 そう、トリガーのラインはグランドに落とすと動作するらしい、プラス側の電源を繋いでいたので、こりゃダメだねぇぇぇ・・でっ、グランドに落として見たら、カチッ、おっ、リレーが動いたねぇぇぇ、カチッ、カチッと動く音が聞こえて、ふむっ、快調ですぅぅぅ。

 リレーボードは正常に動作いたしましたぁぁぁぁぁ。

 さて、こうなると、急激に意欲が湧いて来て、一気にリレーボードを使ってポイントやら電源供給やらの制御をしたく成って来たぁぁぁぁ。
 ちょびちょぴと考えてはいたんだけど、しっかりとまとまった配線図にはなっていない、むっむっ、コレは完璧な配線設計をしないとねっ・・進路選別式のコントロールパルを作りたいなぁ〜〜って思っていて、配線設計もさることながら、テコスイッチが手に入らない、ネットで探しても出てこない、まぁ、マニアックなものだからねぇ〜・・とりあえずは、やっぱり、結線図を書きますかっ。
 楽しいねぇ〜、リレーロジックを設計する・・まっ、本物の継電連動装置とは違って、ひとつのリレーに1接点しか無いので、さほど複雑なロジックは作れない、しかも、基本的には常時全てのリレーがOFF状態になっていなとねっ、何も制御していないのにリレーがONで通電しているって言うのはいただけないよねっ・・つまり、テコを引いた時だけリレーがONになって進路を構成すっ感じかなっ。

 ほぼ一日、試行錯誤を繰り返して・・今ひとつ問題なのは、レールのギャップである、通電区間を区切って制御しようとしているので、レールにギャップ、そう、切れ間が入っている必要があるんだけどぉぉぉ、つなぎ目の爪を取り外せばなんて思ったけど、これが事の他頑丈にくっつけてあって、簡単には取り外せない?レールの真ん中をグラインダーで切っちゃうか?うまく切れるかなぁ〜、細かな作業になるんだけどぉぉぉ・・何だか、色々と工夫が必要な事が山積で、ひとつひとつ潰して行くしか無いよねっ。

 とりあえずテコ側の回路は考えがまとまったんだけど、着点側の回路がねぇ〜・・まぁ、テコ側から設計したので、辿って行って、最後の着点部分にしわ寄せが行っちゃったって事かなっ、着点の位置、そう、着番線を決めるのと、最終的に全体のポイントを動かしてルートを構成するのと、ふたつの役割一気に着点ボタンに背負わせるって事なんだけどぉぉぉ・・ひとつのボタンでふたつの事を実現するのはぁぁぁ無理かなっ。
 とっ、そんなところで志向が止まってしまった、行き詰まりって事だねっ、何か良い突破案が浮かぶまで、うぅぅん、無いかなっ・・素直に二つのスイッチを連動させて動くようにして、ふたつの動作を一気にコナスって事で実現させますかねぇ〜・・ちょっと、いまひとつ、頭を捻れぇぇぇぇ、むっむむぅぅぅぅ。

 それにしても楽しいねぇ〜〜、頭を使って考えるってトコが一番の楽しいのかも、そう、出来上がるまでのプロセス・・出来上がっちゃうと満足して飽きちゃうかも?・・まっ、更に改良するって言う楽しみもありますかねっ。

 今朝は5時半起き、晴れかなっ、室温13℃と冷え込んでる、コーヒーを飲みながら日記を書いて7時です、さて、プラゴミを捨てに行きますかねっ、ずいぶんと溜め込んでしまっているよねっ!
 朝は定番、昼はトースト、晩は牛肉のオイスター炒め、湯豆腐、サラダ、枝豆、ポテトフライ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する