mixiユーザー(id:10349235)

2022年11月06日17:44

29 view

アニメ時評592

「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」

キャラクターデザイン:千坂ふう。制作:TMS/第1スタジオ。監督:大地丙太郎。名探偵コナンのスピンオフ。犯人もの。
絵は明るめ。背景は淡い。深度は浅い。キャラの頭身は低め。目は切れ長。動きはいい。
内容は、名探偵コナンの判明前の犯人を示す全身真っ黒のキャラを主役にしたスピンオフ。
犯沢さんは、島根から米花町にやってきた。周囲から「そんなに行くな」と言われる。
街には「簡単に殺すな」との掲示がある。不動産屋に行くと格安物件が多数ある。
米花町には事故物件しかない。誰かの陰謀らしい。
予想の斜め上を行くスピンオフ。

継続。


「勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う」

原作:深山鈴/茂村モト。スクウェア・エニックス。「マンガUP!」。シリーズ構成:あおしまたかし。キャラクターデザイン:山本周平。サブキャラクターデザイン:りお。モンスターデザイン:河野敏弥/染谷有梨花/石井久志。制作:EMTスクエアード。監督:湯川敦。異世界ファンタジー。
絵は明るめ。背景は淡い。深度は浅い。キャラの頭身は低め。目は大きい。動きはいい。
内容は、勇者パーティーにいたが役立たずのために追い出された動物使役者の話。
追い出された直後に、最強種とされるネコレイ族の女子と使役契約する。
勇者パーティーは、どうやら、嫌われ者の集まりのようだ。
主役男子は、同時に複数の動物を使役できる。特別な能力らしい。
目が大きいので、みんな幼く見える。

5話まで。


「ポプテピピック」

原作:大川ぶくぶ。シリーズ構成/監督:青木純。制作:スペースネコカンパニー/神風動画。ギャグもの。
絵は明るめ。背景は淡い。深度は浅い。キャラの頭身は2頭身。目はとても大きい。動きはいい。
内容は、ポプコとピピミの無秩序なギャグもの。キャラの設定、キャスト、頭身などが目まぐるしく変わる。
1話は、まったく無関係な実写アクションヒーローものがオープニングだった。
後半は前半と同じ絵でキャストを変えてくる。作画の手間は半分。録音の手間は2倍。
脈絡がない、という具体的な例。

継続。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る