mixiユーザー(id:67052853)

2022年11月02日07:05

41 view

さっ、屋根裏部屋改装開始!

 昨日はチョット微妙なお天気で、でも、お洗濯をして、しっかりと乾きましたねっ、さてさて、11月です、始めましょう。

 未だに決めきれていない屋根裏部屋の出来上がり図、まっ、とりあえず、確実になったところから始めましょうか。
 屋根裏に上がって再確認、でも、上がって見るたびに違ったイメージが湧いて来る、困っちゃうなぁ〜、でも、真ん中の通路は作りますよねっ。

 さて、カインズへひとっ走りして、角材12本とコンパネ2枚を買って来た・・んっ、1万円也、高いねぇぇぇ、通路の畳2枚分を作るのに1万円かぁぁぁ、するってぇぇぇと、周りのジオラマ台をぐるりと一周作るとぉぉぉ・・えっ、疂7枚分ぐらいありそうだねぇ〜、7万円也?
 ちょっと予算オーバーかも、TOMIX製品一式をヤフオクで5万円、そして屋根裏加工の木材などで5万円、合計で10万円の計画なんだけどぉぉぉぉ・・ふむっ、そもそも、ジオラマの大きさがでかくな過ぎた?当初は北側に一直線にズドォォンと3.5畳分ほどを予定していたのに、欲が出て、ぐるりと一周何てでっかく広げるからだっ・・うぅぅむっ、先ずは欲張らずに初心貫徹で北側に一直線作るかぁぁぁ、、、合計10万円也!

 まっ、そもそも、ヤフオクで買いあさったレール類だって、ぐるりと一周するほどの長さはないよなぁ〜・・ふむっ、やっぱり、最初は小さめに作って見て、徐々に拡張していくって言うのが良いんじゃないかなぁ〜・・土台の木材とTOMIX製品(レールなど)をともに買い足して行く感じ!

 まぁまぁ、なにはともあれ、角材とコンパネを買って来ました・・コンパネは予定通りに半分に切って、これで屋根裏に通じる細い通路からあげられる・・さてと、最初の床づくりは簡単そう、今日一日で出来上がる感じかなっ。
 先は長い、何と言ってもひと冬は楽しまないとねっ・・でも、真冬は寒くて作業にならないかもねっ・・凍える手でレールを敷設する、何か失敗しそうだなぁ〜〜。

 それにしても、やっぱり、最終的な全体の出来上がり図が確定していないと、北側一面を作っても、何か手戻りが発生しそうな気がするなぁ〜〜、うぅぅむぅぅぅ!

 今朝は6時起き、晴れ、室温15℃、コーヒーを飲みながら日記を書いて7時だねっ、ボチボチと行きましょうかねぇ〜。
 朝は定番、昼はインスタントラーメン、晩は豚肉のオイスター炒め、湯豆腐、サラダ、ワカメ、里芋、枝豆・・ありゃん、晩御飯の写真を撮り忘れたぁぁぁ?

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する