mixiユーザー(id:612293)

2022年10月22日22:50

44 view

出店の落とし穴

Amazonの価格でのトラブルって、おおむねマーケットプレイスでの話がほとんど。
楽天でもYahoo!でもそうだけど、テナントを貸しているだけのモールだからね。
なのにAmazonでの例だけが目立つのは、Amazonが自社での直接の小売りもやっているから紛らわしいんだ。

メディアで「Amazonのお買い得情報」を流している記事を見かけるが、マケプレと直販の区別をつけずに値段に走っているもんな。

この手のトラブルにひっかかっている人達のほとんどが、出店で買っているのに「尼で買った」「楽天で買った」って言ってるので。
引っかかってない人でも結構Amazonで買ったつもりの人は結構見かけるよ。

■アマゾンで増える「送料ぼったくり」被害 “誰だって気づくはず”の手口のウラ側
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=7157833
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記