mixiユーザー(id:8333997)

2022年09月28日08:20

135 view

安倍氏国葬、参会者全員マスク着用

■声詰まらせた盟友、夫人ら涙=「総理」呼び掛け、最後の感謝―安倍氏国葬
(時事通信社 - 09月27日 19:32)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7126656

当日仕事だった私は、夕方のNHKニュースでそのダイジェストを見たのであるが、やはり気になったことは皇族の皆さんや政府関係者は言うに及ばす、外国からの要人も含めて参会者全員がマスクをされていたことだった。

マスク着用を「暗黙の強要」とする向きに疑義を呈する派が比較したくなるのが、先日執り行われたエリザベス女王の「国葬」であろう。会場内の参列者は全員マスク非着用、一般国民も密なる空間の中でほとんどの人がマスクをされていなかったのを私たちは目にしたのを覚えているだろう。
マスク着用をやめた国々の外国の要人が、日本国主催の儀式においてマスク着用で臨まれたこと、それは日本国と日本政府に対する「忖度」と言えるのではないか。

昨年の東京五輪開閉会式に加え、安倍氏国葬において参列者全員がマスクをされていたことは、日本がいまだ新型コロナウイルスに汚染された危険地帯であることを、全世界に発信されたと考える。このような「異常と言える状況」を議論する場を作ることも、日本国民には必要なことなんじゃないのか?
国主催の葬儀で参会者全体がマスク着用、それはやはり異常な状況であり、マスクは当たり前、という考え方はそろそろ見直すべきではないだろうか。マスクによるコロナ予防はすでに破綻しつつあり、今後は「コロナウイルスを環境中から締め出す」ことも考えなければならないのではないか。そう遠くないうちに訪れるであろう上皇様の大喪の礼においては、マスクなしでの参会が実現されるようにならなければならないんじゃないのか?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記