mixiユーザー(id:12080646)

2022年09月16日08:28

18 view

娘の住んでいる町

9月15日(木)は岡崎市の北野町公民館です
北野学区高齢者講座の第2回で落語をしてきました
いつものように夢雀さんを、鶴城ふれあいセンターに8時10分
そこから一路現地に・・8時50婦に着きましたがダーレさんも到着済み
役員さんも大勢見えていて道具の搬入からお手伝い頂きました
そこからが大変で、役員さんがマイクを良いのにしたいと
4本くらい持ってきた、いわゆる、マイクテスト
これが15分以上掛かって、私の方はそのたびにネタを替えて
6本くらい出だしのところをやりましたね
そんな事でマイクはとても良い状態でスタートできました

の、はずでしたが?マイクのスイッチを切ってしまったので
今回も気がつかず、夢雀さんが慌ててスイッチを入れに来ました

10時開演
役員さん挨拶
10:07開始
一、お好味家喜楽「はんどたおる」
一、永頃亭夢雀「ちしゃ医者」
仲入り
一、渡亭ダーレ「ぜんざい公社」
一、お好味家喜楽「デジタルお父さん〜井戸の茶碗」
11時47分終演

とても反応も良く最後まで楽しく出来ました
北野町は、私の娘の住んでいる町です
なんとか恥はかかなかったと思います
と、思います。大丈夫だったかな?

北野町の皆さん。ありがとうございました。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する