mixiユーザー(id:65930068)

2022年09月12日07:07

68 view

ネバー岐阜" アップ市民目線でつづる人吉球磨旅記

さてさて!

きのえ-木上-駅から”駅前通り“・・といっても林とイチョウ並木を縫う細道・・を歩き進んで、国道へと出てきました

フォト

この”木上駅前通り“が町境になってたようで、いつの間にか錦町からあさぎり町へ

つまり、昨日の写真は錦町
この写真はあさぎり町なわけです

確かに、昨日は「錦」のイチョウ並木
この写真は前方の山に「きり」がかかってる〜!!\(◎o◎)/(あさではないですが)

ただし、その「前方の山」は錦町の町内だそうですが(^^;)


写真の右端に、ちいちゃいですが「緑と黄色の看板」

フォト

パン工房麦の音-むぎのね-さまの看板がたまたま写ってます

が、私はこの時、こちらにパン屋さんがあるなんて全く知らずにパチリしてた(^皿^;)

ただ、私がこちらを通った水曜日は定休日だったかしら?

もし、事前にパン屋さんがあるって知ってたら間違いなく寄ってたなぁ

何しろ、人吉市街のホテルで朝ごはん食べてからこちらまで歩くこと12キロ

でもって、目指すお昼ごはんをいただくお店まではまだ5キロ歩くんだもん


麦の音さまのお店の案内
「最寄り駅」が「おかどめ幸福駅」って記していただいてる!
そっから「車で10分」って記していただいてる!

(^皿^;)

木上駅から”駅前通り“を歩いてきた私からしたら「えっ(?_?)」

「最寄り駅は木上駅」
「歩いて12分」

なんだけど・・・


まぁ通常、歩いて10分以上かかる林の中の細道を歩いてきてください、なんてお店の案内にゃ書かないわねぇ(^^;)

でもなぁ

木上駅はツクシイバラ群生地の最寄り駅でもあるし、私はこんな風に動いてみたい!

くま川鉄道を木上駅で降りて、麦の音さまでパンを買って、ツクシイバラ咲く球磨川の河川敷まで歩いて、花よりだんごならぬ「花と麦の音さまのパン」の両方を味わう

これ、ひとりじゃさみしいからどなたか付き合ってくださらないかしら(^^ゞ

フォト


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する