mixiユーザー(id:1715025)

2022年07月09日00:16

48 view

なぜ防衛費を2倍にしなくていいか

戦争は「武器で攻撃する」か、「兵糧攻め」か、の主に2つ。
日本は資源も食料も外国に依存しているから、
兵糧攻めをやられれば、負ける。
防衛費を増やしても、兵糧攻め対策にならない。
今、武器を増やしている場合ではない。


対案は
ASEANのように、「非軍事の連帯を」だそうです。


「防衛費をゼロにしろ」と言っているのではありません。

「戦争にならない外交」が重要です。
それでも戦争になったら、それは
「外交や政治の失敗」です。
起きてはならない事態です。

「それでも起きたらどうするか?」
最悪の事態を考えるのは、いいことかもしれませんね。

シロウトの僕の考えでは、
停戦交渉は常に続ける。
アメリカなどに助けを求める。
海や空において、海上自衛隊で防戦。
上陸されないように陸上自衛隊で防戦。
上陸されたら、陸上自衛隊で防戦。
「国連憲章違反だ」と、政治家が停戦を求める。
ですかね。
現在の自衛隊で、「反転攻勢に出られるのか」は知りません。

自衛隊は
「徴兵でなく、長く訓練をしているから優秀」
と、読んでいます。



■共産、「軍拡反対」を前面=消費税率5%に―参院選公約
(時事通信社 - 06月08日 19:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6988088
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記