mixiユーザー(id:39992386)

2022年07月04日15:53

28 view

「良識の府」が聞いて呆れるよ

■参議院議員に立候補、なぜ30歳から 「年齢引き下げてインフルエンサーの立候補あってもいい」
(まいどなニュース - 07月03日 16:40)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=7020066

「30歳は年齢的にも社会経験もあり常識を兼ねそろえた」なんて言ってるけど、
最近じゃ「パパ活」疑惑で離党後に雲隠れしてる吉川赳なんて40過ぎのオッサンだし、
監督官庁の文科省でも、林芳正が大臣だった時に公務の合間に公用車で大臣が「セクシーヨガ」に通ってたりして問題になったじゃないか。
こんな連中見てたら、参議院の言う「良識の府」が聞いて呆れるよ。

「18歳選挙権」だって、なぜ若い世代に選挙権を広げたかと言うと、それはただ単に「都合がよかったから」なんだよ。
「若者の声」だの「若者の政治への関心」だのは全くのデマカセで、実際は「まだ未熟だから、簡単に票が取れる」としか思ってないんだって。
要は「若者は、都合のいい票田」ってことなんだよ。

そもそも参院議員の面々なんて元を辿ればタレントばかりで、あからさまに票集めの道具だらけってのは間違いないよ。
「改革」だの「刷新」なんて言ってるけど、その改革の結果が「元おニャン子」なワケだろ?

参院の位置づけは衆院の暴走を防ぐためのチェック機関の二院制って事になってるけど、
昔の貴族院みたいな位置づけならともかく、ここまで政党の力が大きいんなら別に二院も必要ないよ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する