mixiユーザー(id:67052853)

2022年06月25日07:34

33 view

いやはや、暑すぎですぅぅぅぅ。

 もう、びょぉぉぉぉんと伸び切ってますぅぅぅ、溶けちゃいそうって感じ、でも、風が出て来て、ふむっ、ビュービューと。

 この風のせいで、暖かい空気が南の方から吹き込んで気温を上昇させているのかなっ?それにしても、ここ富津は風が強いよねぇぇ・・なんでも、富津岬が出来たのは、南からの風と北からの風がちょうどぶつかって陸地をビョォォォンと引き延ばしたためらしい・・たしかに、南風かと思いきや北風に変わったりして、両方からビュービュー吹き付けるんだよねひっきりなしに。
 トウモロコシが倒されそう、畑は遮るものが何もないので、もろに風が当たって・・ひとつづつに支えの棒を立ててあげているんだけどぉぉぉ、ちょいと細かったかなぁ〜、グラグラと揺す振られてるねぇ〜、やっぱり、防風ネットをしっかりと立ててあげないとダメかなぁ〜・・背が高くなるトウモロコシは、風に煽られて、さて、倒れずに生き残れるでしょうか?
 去年は庭にネットを張って植えていたトウモロコシ、今年は畑の真ん中の風当たりの強いところに植えちゃったので、心配だねぇぇぇぇ。

 この暑さはしばらく続く?もう、梅雨明けだよねぇぇ、明らかに夏空が広がっている・・去年に比べるとサクッと梅雨が通り過ぎた感じ?でも、まだ、この後ひと雨来るのかなっ?・・夜も寝苦しくて、軽くタオルケットをかけて寝ていて、明け方ちょっと寒く感じるんだけど、起きる時には首筋に汗をかいていて、やっぱり去年より1ヶ月は早い暑さだよねぇぇ。

 昨日はカインズへお買い物、鯉の餌、肥料、うぅぅん、その他はぁぁぁ・・キャベツの苗が気になっていて、今植え付けて大丈夫なんだろうか?平気なのであれば、今、冷蔵庫一杯に入っているキャベツを半分に、いやっ、1/3にして・・そう、一度に植え付ける数を減らして、細目に、2個ぐらいつづ時期をずらして植え付ければ、冷蔵庫に保存しなくてもぉぉぉ。
 でも、ホントにこの時期に植え付けてうまい事育つのかなぁぁぁ?・・試しに植え付けて見たい気もするし、何も年中食べなくても、春と秋に収穫できていれば・・そう、冷蔵庫いっぱいにしなくても、ふた玉ぐらい作って食べ切れば良い様な気もするよねっ。

 畑に置いておけばナメクジに食べられちゃって、冷蔵庫に入れて置けば満杯で邪魔だし、そもそも冷蔵庫だってそれ程長持ちする訳では無い、徐々に傷んで来るしねっ!
 難しい作付け量の調整ですぅぅぅ・・食べる分だけって、少なく植えて、育ちが悪かったりしたらドボンだもんねぇぇ・・余しても困っちゃうしなぁぁぁ。

 昨日は久しぶりネット囲碁、負けました・・良い勝負って言うか、攻防戦だったんだけどぉぉぉ、終盤になって秒を読まれて、ポカの連発で・・局後に棋譜を戻して検討して見ると、落ち着いて考えていれば、全然平気ってトコが複数個所あって。
 勝てた碁をポカで負ける!やっぱり時間をたっぷりと掛けて打たないとダメなのかもねっ、頭の回転が遅くなって来ているので、じっくりとしっかりと考える時間が必要って事かなっ。

 今朝は6時半起き、晴れ、室温27℃ってぇぇ、朝から既に暑い!コーヒーを飲みながら日記を書いて7時半、窓を全開にして、でも、風はそれ程涼しくない、参っちゃうなぁぁぁエアコンの季節って事かなぁ〜〜?
 朝は定番、昼は今シーズン初の素麺、晩は鶏と野菜の卵とじ、サラダ、玉ねぎ、わらび
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する